中2のKくんから


学校のワークの問題で分からないのがあるとの質問。
途中まではできたのですが、
最後の小問が瞬時には解けなくて
私の宿題となりました。

関数の問題なのですが、
光の反射にからめてあります。
入射角と反射角は必ず等しくなるので…と作図をしていく。
答えは出たけど規則性が見つからなくて、
ムカついて延々とやってみる。

30分くらいうんうんうなりつつ考えて、
もしかして!とわかりました。
確かめの作図をしたらその通りになったので多分合ってます。
あー
難しかった。
頭の回転が鈍くなった😰
まだまだ修行が必要です。