今週も模試監督でした(無給)。
監督しつつ、
先週できなかった中2の問題を5教科とく。
数学で一問、
無理矢理に解いたけど(乗法公式で)
本当はどうやってやればよかったのかなって問題はあったが、
まだ答え合わせはしてないけど
全然わかんねーってのはなかった。
明日以降答え合わせと採点をしてみます。
やっとこれで
来週の日曜日は休みですよ!
3週間ぶりだよーーー。
アウトレットに買い物行っちゃうぞ‼️
ぼやぼやしてたらもうすぐ7月ですよ。
夏期講習のプランニングをしなくてはならん。
のんびり遊んでる場合じゃないな。
ちゃんとした仕事は夕方から夜まで大体5〜6時間だけれども、
準備とか勉強とか書類作りを含めると結構な労働量です。
歳とってきたし、2週間休みなしとかだと流石にフラフラです😰
あと2.3年で廃業しようと考えていたのだが、
年金の問題もあり、
もうしばらくは働かなきゃならないなぁ。
だってお金入らないと生きていけないからね。
働いていなくても、
固定資産税(狭いから安いけど)+住民税+国民健康保険は早い続けなきゃいけないのでしょ?
年金もらえたとしたって、その中から払うわけでしょ?
すごい恐ろしいよね、このシステム。
老後に不安しかないねぇ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます