ひねもすのたりのたり

塾やってます。愚痴多め。好きなものは、ビール、旅行、本・漫画、音楽、ゲーム。にわかダムラー。偏屈なおばちゃんです。

マカオ女子旅4日目その1

2019年05月09日 | お出かけ
さて、4日目です。
最終日は午前中のフライトなので、
実質最終日。
 
朝起きて、他の人が朝ごはんに行っている間に
固形になりかかったブツが排出されました。
(すみません)
 
薬も効いてきたようで、
イマイチ怠い感じはあるけれども昨日よりは断然楽になりました。
これならどうにか観光に行けそうです。
大事にならなくてよかった。
食べものに今日気をつけてなるべく温かくして、
(腹巻・カイロ常備、靴下2枚履き。汗疹でそうですけどね)
いつもトイレの場所を気をつけていれば大丈夫そうです。
よかったよかった。
 
 
 
今日の午前中は、
私的にはいちばんメインに行きたかったパンダ館です🐼
ちやんとバスの行き方も調べてあったし、
メモ帳に漢字で書いたものを用意したりしてた。
(バスの運転手や周りの人に見せて教えてもらうため)
回復してよかった‥!!!!
 
バスロータリーに行くと、早速バスが来てました。
入り口にいたおばちゃんに漢字のメモ帳を見せると、
「大丈夫、乗って乗って!」みたいなジェスチャー。
よし!
 
パンダ館のある公園までは30分くらいかかるのですけど、思ったよりバスの中が寒くなくてよかった。
混んでたけど途中から座れたし。
 
途中、コタイ地区を通ります。
パリジャンのエッフェル塔。
 
スタジオシティ。
 
 
公園につきました。
 
門扉にもパンダ。
イマイチ可愛らしさが不足しています^^;
 
 
この公園は、入園自体は無料なのですが、
パンダ館に入るのにはお金がかかります。
あと、時間制で1時間だけしか中にはいられません。
 
まずはインフォメーションでチケットを買います。
 
11時から入れるということですね。
 
 
園内には不思議な気持ち悪いパンダが‥‥
 
なんだろうこのキモさ。
「可愛い」という感覚が根本的に日本人とは違うのかな????
苦笑いしかでません。
 
 
顔出しパネル??
やっぱセンスが微妙‥‥
 
これはまあまあ可愛いかな‥?
グッズも色々売ってるんだけど、
どれも微妙‥‥。あまり購買意欲が湧きません(^^;;
 
パンダ以外にもレッサーパンダとか猿みたいなのとかもいます。
 
 
 
時間になったので、いざ!
パンダ館へ!!
 
冷房完備です。
ちょっと可愛い。
 
あ!いた!!
寝てる
 
起き上がって
のしのし
よっこらせと座ってお食事タイム。
 
ズーム!
 
 
 
 
 
逆側からも撮ってみた。
 
 
 
もぐもぐタイム。
 
移動して
 
 
どっこらせ、とまるでおっさんのように座ったり。
 
放心状態。眠いのか?
 
 
 
 
 
また食べることにしたらしい。
 
 
 
 
 
 
疲れちゃったのか一瞬寝転がる。
 
でもやっぱ食べる。
 
移動〜
 
やっぱこっちでも食べる。
 
別のパンダたちはずっと寝てた。
 
こんなに近くでパンダ見られることないので、
めちゃ堪能しました!!!
 
 
 
フラミンゴもいるよ!
 
世界遺産の建物を食うパンダ像。
シュールです(^^;;
 
 
資料館内部のパンダ
割と可愛い。
 
 
 
堪能しました!!!
 
 
 
 
 
続く
 
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マカオ女子旅3日目その3 | トップ | マカオ女子旅4日目その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿