秋まではやる気があるんだけど、
こちらは木質化しちゃったマーガレットの先っぽを挿し木したやつ。
ちゃんと根付いて花が咲きました。
切られた本体の方。
すごい青々と茂ってきた。
可愛い花が咲きました。
冬の間は忙しいのと気力がそっちに向かないのと両方で、
今年も花を咲かせてしまいました。。。
はははは😅😅😅
黄色の花は蕪です…
お隣ですくっと立ってるのは大根です😅
大根は今日2本収穫しました。
実はちょっと固かったけど、
葉っぱと蕾と一緒に味噌汁にいれたら結構美味しかった。
花咲いてるの見ると
大根も蕪もアブラナ科だって分かるね(笑)
今日はちょっと頑張って草を抜いたり抜いたりした。
田舎の家からもらってきた紫蘭が咲いた!
こちらは木質化しちゃったマーガレットの先っぽを挿し木したやつ。
ちゃんと根付いて花が咲きました。
やっぱ挿し木用の土使うと違うのかなぁ。
(去年赤玉土で挿し木した紫陽花は全滅したの😢悔しい)
切られた本体の方。
すごい青々と茂ってきた。
蕾が上がってきたので咲きそうです。
初めてカラーが咲いた!
これは一昨年生徒さんのおばあちゃまに根っこ付きで頂いたのです。
これは一昨年生徒さんのおばあちゃまに根っこ付きで頂いたのです。
なかなか咲かなくてさー。
よかったよかった。
田舎から持ってきた釣り鐘水仙。
可愛い花が咲きました。
今年は夏野菜は何を育てようかな。
まず土をきちんとしないとね。
つーか
あの蕪と大根たちをまずどうにかしなくては。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます