とある人とのやり取りで
イヤな気分になったので、愚痴。
かなり毒吐きますので、ご注意ください。
「~なんだからいいじゃない」
と、よく言われるけど
そうなるためには
あなた達の知らない所で
それなりの努力はしてきたんだよ。
塾には行っていなかったけど
何にもしないで
あの中学校に合格できるはずないでしょ?
今だって
予備校にも塾にも行かずに
あの順位をあの高校で
キープしてるんだから、
勉強してないはずないでしょ?
授業の予習はちゃんと自分でしてるし
定期テストの前は自主的勉強してますよ。
当たり前だから、
別に言わないだけでしょ。
志望校が決まってるのだって
高校2年生で大学進学を考えてたら
やりたい勉強が決まってない方がおかしくない?
それを
「~さんちは◯×だから、違うわよね」とか
「うちは~だから」
とか
まじで
知るか、って感じなんですけど。
例えば、
これはただの例ですけど
東大行きたくてあと50点点数が足りなくて悩んでる人に
「行く所あるんだからいいじゃない。どこか入れるでしょ。
ウチなんて行く所ないわ」
って言うのって、
おかしいでしょ?
あーあ、めんどくさ。
イヤな気分になったので、愚痴。
かなり毒吐きますので、ご注意ください。
「~なんだからいいじゃない」
と、よく言われるけど
そうなるためには
あなた達の知らない所で
それなりの努力はしてきたんだよ。
塾には行っていなかったけど
何にもしないで
あの中学校に合格できるはずないでしょ?
今だって
予備校にも塾にも行かずに
あの順位をあの高校で
キープしてるんだから、
勉強してないはずないでしょ?
授業の予習はちゃんと自分でしてるし
定期テストの前は自主的勉強してますよ。
当たり前だから、
別に言わないだけでしょ。
志望校が決まってるのだって
高校2年生で大学進学を考えてたら
やりたい勉強が決まってない方がおかしくない?
それを
「~さんちは◯×だから、違うわよね」とか
「うちは~だから」
とか
まじで
知るか、って感じなんですけど。
例えば、
これはただの例ですけど
東大行きたくてあと50点点数が足りなくて悩んでる人に
「行く所あるんだからいいじゃない。どこか入れるでしょ。
ウチなんて行く所ないわ」
って言うのって、
おかしいでしょ?
あーあ、めんどくさ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます