福岡のみっちゃんが居酒屋のバイトを辞めて 自分で居酒屋をやると
聞いて 応援してました。下の孫ちゃんが高校卒業したら
辞めると聞いてたので どうしてもお店が見てみたくて
1日しか時間ありませんでしたが 福岡へ
空港まで迎えに来てもらい お店の近くにたまたま
ビジネスホテルが出来たと言うので予約してもらいホテルへ
夜になり みっちゃんの友人が迎えに来てくれて
みっちゃんのお店へ とても綺麗な内装で 落ち着けました。
博多料理も沢山頂いて 大満足 その時に
バイトしてたのが あの兄妹でした。
挨拶に来てくれて 一生懸命働いてましたよ
ご主人と 他の孫ちゃんも挨拶に来てくれて
ご主人 超イケメンでした。目がパッチリしたイケメン
オフ会にいつも参加してくれる2名のみっちゃんの友達も
来てくれて 楽しい時間を過ごしてきました。
それから3年後に 店を閉めたので 一目見れて良かった。
どんなに具合が悪くても お店を開けて頑張ってた みっちゃん
後2年 後1年と数えながら頑張ってました。
あの時引き取った孫ちゃん2人がね~ば~ば それ以上飲んだらダメよ。
もうウーロン茶にしてね~とか 明日に響くから
それくらいにしてねとか すんごく心配してる姿を見て
目頭が熱くなりました。とても良い子達に育ってる
時間になったら 火の元 消してね。ちゃんと閉めてねと
孫ちゃん達が言いながら 先に帰っていきました。
みっちゃんの頑張りと 先に育てていたMちゃんが
下の孫ちゃん達の面倒を見てくれて助かったと言ってました。
仲もいいそうです。それにね~ワンコが7匹 猫を3匹も飼ってます。
多いときは全部で15匹はいたかなぁ~動物大好きなんです。
根っから優しい人なんです。全部 殺処分になりそうになったこを
貰い受け 育ててます。ニャンコもワンコも 命を救われました。
自分が年なので もう増やしませんと言ってたけど・・・
孫ちゃんが1名住んでるだけで 寂しくなったわ~と言ってました。
コロナがなきゃ 今年の秋にオフ会でしたが・・・諦め
来年こそ オフ会で逢えるのを楽しみにしてます
それまで元気でいなくては・・・・
コメント投稿はコメントの文字をクリックしてね
お世話する人たちがいますよね。
たぶん 現世菩薩なんでしょうね・・・ キリスト教だと
現世マリア? いや、それはないか。
神様や仏様が降らせた恵みの雨のような存在。
わたしは母子家庭育ちだったので、じぶんに関心を寄せてくれる存在が
どれだけこどもにとってありがたいことなのかわかります。
そのお孫さんたちも 基本はお友達のところにありながらも
じぶんに関心を寄せてくれてる一員として 母の存在を残しておきたかったのでは?
お孫さんたちやワンニャンたちの菩薩として その人生の礎になるのでしょうね。
素敵なお話をありがとうございました。
器が大きい人と言いますか 優しくて逞しくて
もう~~尊敬しかありません
若くして結婚して 20歳前に子供を産み離婚して
今のご主人と知り合い再婚 仲のいいご夫婦です。
旦那様が知らないうちに ワンコやニャンコが増えていく(笑)
こんだけおったら 1匹増えても解らんってと言って笑ってました
全ニャン、ワンコ 皆長生きで20才まで生きたワンコ達がいますよ
老犬の介護をして 自分のお母様も介護して最後まで看取ってます。その間に孫5人の孫育て
ウルトラスーパー肝っ玉かあちゃんです。
オフ会の時は孫ちゃん達がワン、ニャンの面倒を見てくれてました。
全然追いつけないけど みっちゃんがいたから
私も頑張れたと思ってます。後3年
実の母親と今こそ交流はありますが・・・
一緒にいなかったので(生後6ヶ月で離婚)
あまり母親という感じはしません
どちらかと言えば 遠い親戚のおばちゃんです。
母親という感覚は祖母にはありました。
熱を出した私をオンブして病院まで連れて行ったり
よくお腹が痛がる子でしたので 夜に内科まで
オンブしてくれたり 看病してくれたり
祖母が亡くなるまで 母さんと呼んでましたしね。
ただ母親という血縁だけでは そう簡単に親とは
思えないもんですよ~共通の話題がない
今日も 母親から電話来てましたけど・・・
今こそ もう85才ですから 恨んでもいませんが
身内は母一人になりましたしね。