
雪もいっぱい残ってますよ(昨日


家の隣の空き地です。

雪捨て場になってしまった


昼間は かなり暖かいですよ。もうすぐ春かなぁ~



昔の感覚で行ったので びっくりしましたよ。
今の参観日は、学芸会並に親が凄い

パパはビデオ片手にママは

私は、そんな大げさなもんじゃないと思ってたので
驚きましたね~平日なのにパパさんも沢山来てました。
何も持っていかなかったので、見てましたが
いつの間にか 泣いてる自分に気が付きまして
慌てて後ろ向いて 拭きましたよ。
ず~と泣いてなかったし 参観日も余裕だと思ったのに
他の子供さんのパパやママを見てて 孫が可哀想で
次女と一緒に来た思い出も甦り つい涙してしまいました。
孫に気づかれないように・・・大変だったけど
これからも行事は沢山あるので

孫はニコニコと元気でしたけどね(一緒に紙でケーキ作りました)
もっと気持ちをしっかり 持たないとダメですね

旭川の10代の頃からの親友から 素敵な贈り物が

Mダックスが好きだった次女のためにオルゴールくれたの
曲名は、孫にママは

キラキラ星でした。 写真は、ハロウィンパーティーで仮装してる
次女です。花嫁姿になった事がなかったので
このドレス姿の写真を入れました

ありがとうね~美千代 さすが同じAB型趣味は一緒よん
気持ちは切り替えたつもりでも、まだまだだと解ったので
無理しないで、泣きたい時は泣いて やっていきます。
いつか 元気な かあちゃんに復活しますからね

コメント投稿はコメント( )内の数字クリックしてね

まだ雪すごいねぇ~~でも、見る限りでは暖かそうよww
今の参観日ってすごいよねぇ~~
うちの学校は、カメラ禁止なんだけどお構いなしに撮ってるお母さんとかいるもん(イラッとするけどねww)
昔となんか雰囲気違うよねww
次女さん・・・きれいだよねぇ~~
お友達にホント感謝ですね^^
泣きたい時泣いた方がいいと思うよ。
私の経験上、後々、心のリハビリが必要になるし。。。
孫ちゃんに泣き顔見られたくないっていう気持ちは分からないでもないけど。。。今度孫ちゃんが母ちゃんに遠慮して泣きたいのに泣けなくなっちゃうような気がする。
なので、孫ちゃんをぎゅ~うっと抱きしめて泣くのもいいと思うよ。ばあちゃんはママがいなくなってこんなに悲しいんだよって。。。
まぁこれは私の意見だから。。。流してねww
旦那さんも、長女も我慢してるのが解るので
私が明るくしてなければと、つい思ってしまい
泣かないぞ~
孫は、じ~じが大好きで 何でも話してます。
今日も夜静かだなぁ~と思って見たら
旦那さんの上に乗っかって しがみついて
寝てましたわ
まったく どれだけ好きなんだか
先ほど引きはがし(笑)布団に入れました。
ご意見 ありがとうね~
解ってるだけに見れません。
最近経験してるだけに・・・その間は
泣きっぱなしでした。辛かったです。
女性の納棺師でしたけど・・・
丁寧に やってくれました。
次女も若かったから男性の納棺師さんより
良かったでしょうね。
後何年立ったら見れるかな?
早く雪が溶けて春になって欲しいです。
これからも大変だろうけどまわりの若妻に負けるな!
最近の親は常識がないのでしょうがないでしょう!
親が常識がないので子供も常識がない大人に育つでしょう!
ヘタに注意をすると刺されるのでこわ~い!
これからの日本はどうなるのでしょう(T_T)
そういう我が子も・・・情けない
なかなか溶けないのね
幼稚園は行事が多いですからね~
大きくなるにつれて 出番は減っていきますから
今のうちに楽しんで?おいてくださいね
ダックスの写真立て かわいい~
オルゴールなの?
写真 すっごく綺麗
保育室に入るなり 全員ママはもちろん
半数はパパさんも来てて 圧倒され
ビデオとカメラの嵐で・・・またびっくり
時代は 変わったのね・・・
先生の話聞きながら ここに本来なら
ヒロトの大好きなママがいるはずなのに・・・と
思ったら 涙がダ~~って
泣いちゃいけないと思えば、思うほど
家に帰り反省してたら幼稚園のママさんから
次々に
とても励まされ 嬉しかったです。
後1年間 おつき合いがあるからね~
やっぱり、ばあちゃん名刺作って渡して良かった。 アドレスも書いてて良かったわ。
長女と協力しながら参加していきます。
走るのとか、無理なので そういうのは長女で
後は、私かな?
あのオルゴールいいでしょう?友達もクリームのダックス
飼ってるので これがいいと思ったそうです。
写真立てにもなってて オルゴールの音色も素敵
さっそく飾ってます。
そうそう次女が飼ってたダックスも元気で
走り回ってるそうです。
次女が亡くなった夜に すぐに貰われて
行きました。 次女の友人に・・・
大切にしますからって・・・助かりました。
いろんな人に優しい気持ちを貰ってます。
感謝 感謝の心で いっぱいです。
少しずつ落ち着いてきた~!?
キャラ弁も頑張って作ってるし
ママ友にお手製名刺も配ったしネ…
たまには孫ちゃん、娘さんに見てもらって
パチンコで生き抜きしてもいいんじゃー!?