(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
今日は、いつも孫がお邪魔してる幼稚園のママに声かけて
遊びに来て貰いました。ママさんが3人に子供が6人
それに家の孫と長女の子供で総勢8人の子供達
どんな展開になったかは・・・想像にお任せしますが
皆様が帰った後・・・孫と私は寝たぞ疲れて・・・
でも久しぶりに若いママ達と話せて良かったわ。
幼稚園の事も聞けたし 何より孫が1番喜んでたから
帰ってから幼稚園ママさんから丁重なお礼来てました。
次女より一回り年上の方で、凄く次女に慕われてたそうです
30代半ば~後半の人ならチャットで話してるので
全然違和感感じなかったし、皆様のお母様の方が
私より年上でしたわ 私は若い方のばあちゃんなのね
次女が生きてた頃、集まって、川遊びに行ったり
お茶してたみたいです。 孫のためにも、おつき合いは
大切だからね~ 昔を思い出した~よくママ同士集まって
お茶したもんだ みんな大きくて(女の子もいたんだけど)
やはり孫は頭一個分背が低くかったわ
心配だけど・・・両親が小さいから 遺伝かしらね~
嵐のように去っていった後 ポスト見たら
お手紙が来てたので読んだら家庭裁判所からでした。
3/23に家庭訪問したいとの事・・・おおお~ついに来たか
どういうで暮らし孫がどういう状態なのかを見にくるのね。
孫の部屋も出来たし いつでもいいわよ~!
早く判断してOK下さいませ その後の手続きも
い~~ぱい あるんだから・・・・(相続放棄など)
借家の賠償責任問題も 解決してないし・・・・
悩みは つきないけど 明るく元気な孫からパワー貰って
かあちゃんは、頑張るわ 土曜日は次女の仏教で言う
四十九日です。ハリストス教会は40日祭なんだけどね。
もうそんな日が来るの?という感じで時間だけは
凄い早さで進んでいく感じです。
孫ちゃんがいたから 耐えれたのかなぁ~
まだ次女がこの世から いなくなってしまったと言う
事実を受け入れられないし・・・信じたくないの
さ~~て 今日は疲れたので寝ます。
皆様 (*´∀`*)ノ おやすみなさ~い♪
コメント投稿はコメント( )内の数字クリックしてね
思っておりますよ
孫ちゃんも楽しい一日だったね
(母ちゃんは大変)
交流はあった方がいいから。
陰ながら応援しておりますので
これからもガンバ
ばあちゃん名刺を作って配ったかいがあったわ
後1年あるから、ママさん達とは仲良く
しておかないとね~
ママさん達のお母様の年齢聞いたら
私が1番若かったのでチト嬉しかったぞ
みっちゃんなら親子でも通るよね。
孫ちゃん大きいから
先は長いので 喧嘩しながら孫育てしてくわ