北の大地の かあちゃん日記

北の大地のように逞しく 反抗期の孫育ては終了15年長かった。膝に人工関節 軽い脳梗塞にもなり頑張ってます。

怪獣に階段式ロフトベットを買いました。

2015年09月10日 | 怪獣達の事

 怪獣の部屋は6畳なのですが デカイTVに 木のジュニアベットに

学習机に オモチャ入れなどで あふれかえってます。

大失敗したのは 1人で寝てくれると思い購入した お高いジュニアベット

この6年間 友達が泊りに来た時だけしか使わず 買わなけれなよかったと

後悔してます。最初の頃は 1人で寝かしつけ やれやれと思い私も自分のベットへ

ところが毎晩 夜泣する怪獣(当時5才)寝かしつけても また泣くので

私のベットへ連れて来て 結局今まで 私のベットで一緒に寝てます

さすがに来年は中学生です。そろそろ1人で寝て頂かないと・・・

狭い部屋を有効に使うには どうしたらいいか?悩みました。

そこで いいもん見つけましたわ
  
ハシゴは嫌だと言ってたので 探したら階段式のがありましたよ。

下には机やTVも置けそうです。これなら狭い部屋も広く使えそうです。

しかもパイプベットなのでお安い・・・楽天バーゲン中だったから

普段より5千円も安く買えました。 だいぶ前から目を付けてたので

くそ忙しい サッカーの大会が終わったらと思ってたので・・・

なぜなら これを組み立てなければいけない・・・

組み立てが苦手な旦那と私 果たして出来るのだろうか

そして かなり断捨離をしなくては いけない怪獣の部屋

何日かかるんだろうなぁ~~  はぁ~~~面倒だけど

すっきり 綺麗な部屋に変身させないとね

あれじゃ~彼女が出来ても 恥ずかしくて呼べないぞ

枕に低反発マットレスも買ってやって 少し綺麗にさせないと

品物は10月じゃないと来ないので その前に断捨離しますか

うう~~~~ん 重たい腰が 上がらないぞ

私の事だから ギリギリになって慌てて片づけるんだろうなぁ~

クチコミ読んだら 相当デカイ梱包で来るらしい しかも140㌔もあるそうで

準備しなくては・・・ちなみに怪獣の要望でブラック買いました。



コメント投稿は コメント( )内の数字クリックしてね


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は58才の誕生日です。 | トップ | 国勢調査がやって来ました。 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
階段式ロフトベッド (モドキじいちゃん)
2015-09-10 12:21:03
こんにちは!

凄い便利な物があるのですね!

私が使いたいです‥と言っても部屋はありません(笑)

おかあちゃんはネットショッピングの達人ですね!よく
アレコレ、便利な物を見つけましたね。

これで来年春からは一人だちできそうですね!
返信する
Unknown (北の大地の かあちゃん)
2015-09-10 13:48:34
最初は 旦那の使ってる屋根裏部屋を怪獣の部屋にする?と言ったら 

二人とも嫌だと言いましたので では怪獣の部屋を

ジュニアベットは もう小さいので捨てるとして

何かベットを買わなくては・・・とあれこれネットを見てたら

お~~階段つきのいいのがあるではないか

怪獣に見せたら これならいいよOKもらい

半年前から どれがいいか見てたんです。

たまたま楽天セールやってて おっ!安くなってる

これは今買わなくてはと思いましてポチっと

後は 買ってセッティングして 寝てくれるかな?

寝てもらわないと困りますが・・・
返信する
Unknown (カーミン)
2015-09-10 22:56:07
これ良いですよね!

うちも欲しかったけど色々考えて断念しました。
組み立てもそのひとつですが(^^;

以前ふたりに購入したキッズ用の棚も
小学校に入学するため~~~~と思ってたのに
組み立て完了したのは下が2年のときでした

でも男の子は組み立ては好きだから
きっと手伝ってくれますよ

返信する
カーミンさんへ (北の大地の かあちゃん)
2015-09-11 00:50:25
さすがにチビリンでもジュニアサイズのベットは小さいので

何を買おうか悩みましたが いつも友達が遊びに来たり

泊まったりするので 部屋を広く使いたくて・・・

これにしました。 すんごく大きなダンボールで来るらしく

玄関に放置も出来ないサイズらしいので

嫌でも すぐ組み立てなきゃいけないので

まぁ~その方がいいかなぁ~と思いまして

どうしても組み立てれなかったら長女にして

来て貰います。
返信する
そうですね。 (風楽)
2015-09-11 00:57:38
孫ちゃんと同居始めて、二年半経ち、段々増える一方のおもちゃにうんざりしています。

しかし、彼にとって半分壊れた人形にも思いがあり、捨てると即判るようで、中々片付きませ
ん。

断捨離現在進行形なのですが、結局捨てるのは、自分の物ばかりです。

まあ、別棟があるから収納は何とかなるのですが、日々の暮らしがし易い様にするのは
骨の折れる作業ですね。

本当に骨折した、かあちゃんには先行き大変な作業が待っている事とお察しいたします。
返信する
風楽さんへ (北の大地の かあちゃん)
2015-09-11 01:14:59
たぶん ゴミ袋の山が何個も出来る事になると思います。

もちろん 分別して・・・あ~~憂鬱ですね~

オモチャを断捨離する時は いつもケンカになります

こんなのもう使わないでしょう

いや まだ使う 遊んでるの見た事ないけど

使うから捨てない・・・この繰り返しで・・・

あの時 あんなに捨てたのに また山になってます。

今度はマンガの本が増えました

古いのは捨てたら? まだ読む・・・

しかし 今回は中学生に向けて 勉強のしやすい

綺麗な部屋にしたいのです

まだ肩が痛いので あまり無理できませんが

怪獣と旦那のお尻をたたいて やらせますぞ
返信する
こんにちは (音弧)
2015-09-11 11:00:03
いいベットですね♪
階段付きのって珍しいし
私が欲しいわ!!


断捨離のお手伝いに行きましょうか?
私・・・割と得意かも?
なんせ引越しの際にかなり処分したもんねぇ
諦めきれないDarを納得させて捨てたもんねぇ(笑)

初めてDarと一緒に住んだ時
元奥の荷物なんかが残っててね
時間がないとほざくDarを休日に無理やりこき使って(片付けなければ別れると脅して)片付けた事もありましたわ
その際にDarもなかなかモノが捨てられない人とわかり・・・紙類や子供が作った作品はは写真に撮りデータ保存させたり、衣類は古着屋に持って行ったりと・・・あの手この手で片付けましたよ

それ以降はあまり荷物を増やさなくはなりました・・・
っが!!紙類は処分が苦手なところは変わらないまま
私に文句言われてます(笑)

返信する
音弧さんへ (北の大地の かあちゃん)
2015-09-11 20:14:50
本当に近くならぜひ来て頂いて

はい これはこっち あれは捨ててと指示してほしいです。

家族みんなが物を片づけれない

紙類は解ります~引っ越した時に300冊くらいあった文庫本を処分してから

本を増やさないようにしてます。

後は 痩せたら着れるかも~と取ってある衣類

これは 私 かなり断捨離しなきゃ~

断捨離の本を買おうかと考えましたが

また本が増えるとおもい やめました

元奥の荷物は嫌だなぁ~全部捨てちゃる

我が家の旦那はダンボール1個とTVとゲーム機 ビデオ 

姑達の猛反対にあってたので いいんですけど・・・

いつの間にか物が増えてる~これではダメですね。

私も断捨離しなくては・・・

返信する

コメントを投稿

怪獣達の事」カテゴリの最新記事