これが縫うセットなのね~!
ねじ子さんのブログから引用
外科は大ざっぱに縫うと聞いてましたが 糸の太さなのね
怪獣なんて たったの2針なのに 痛いかな?大丈夫かな?と
やる前から うるさい うるさい 本当にヘタレなんだから
数分で終わったわよ~卓球してもいいよ~と言われてましたよ。
看護師さんが 次から次へと医師に道具を手渡し
医師は椅子に座って 抜糸するだけ状態 手渡す看護師さんも素早い
看護師さんの一人が 怪獣と同じ学校で卓球部だったそうで
あの殴る蹴るの 暴力監督時代の方でした。(長女と同じ 年下かな?)
もちろん全道大会勝つのは当たり前 全国へ行ったと言ってたそうです。
世間は狭いですね~ここ田舎だから なおさらだね
さぁ~~明日から 卓球の練習 がっちりやってもらいますよ。
陸上競技大会の練習も始まってるそうで(怪獣 足が速いのよ)
中体連も もうすぐです。この遅れを取り戻せるか
勉強も 練習も頑張ってもらわないとね。
そうそう 私も沢山 膝を縫いましたが 抜糸がなかったので
痛い思いをしなくて済みました。溶ける糸で縫いましたので
今では透明になり よく見ないと解りません。(白いテープは傷口を綺麗にするの)
お肉はモコっとなってる部分ありますけど 気にならないです。
スカートはかないしね。
ですが足の長さが違います。手術したほうが短いの
並べてみると膝が上がってる 平らにできません。
どうしても手が入るくらい浮いてしまいます。
リハビリさぼったからかしら膝を下へ押し付ける
リハビリ習ったけど・・・あまり真面目にやらなかったから
それと よく浮腫むので夏靴が履けるのがない
介護靴メーカー様 夏用に オシャレなのを開発してください
絶対に買いますから ここでも宣伝しますから
コメント投稿はコメント横の( )クリックしてね
ひどいゾウさん足状態に 夏靴あったんですけど
1足だけ 浮腫んだら 入らないんです
パンジー靴 さっそく検索しましたが5Eが1足しかない
浮腫んだら5Eしか入りません。もしかして6Eかも
そんなのあるのかは知りませんが
また靴探しの旅に出なくてはいけません。
ネットでさ迷います。姑は1割で買えていいなぁ~
介護認定ないから 実費です。
お高いのよね~介護靴 連日寒くて 寒くて
我慢できずに怪獣迎えに行く途中スタンド寄って
灯油買ってきます。寒すぎる
風邪をひいてしまいました。
早く治さなくては 木曜日 眼科へ連れて行かなきゃね
抜糸も済んだね
おめでとう?!
介護靴ではありませんが「パンジー」ってメーカーの靴が軽くて履きやすいです
(ネットでパンジー靴と調べてね)
合成皮革なので雨にも強く柔らかいです
お値段もお手頃価格です
ただし!デザインによって幅が違う感じがします
4Eでも5Eくらいのものもあり!
デザインもシックな物から可愛い物までありますよ