私は 友人が妊娠中に子宮頸がんになる前?で発見
どうしても子供を産みたいといい お腹に赤ちゃんがいるまま 円錐手術
無事 可愛い女の子を産みました その子も今は大学生です。
子宮頸がんと言うと 間違った解釈をする人がいるそうです。
男性経験が豊富だからなったんだとアホな事を言う奴が
たった一人しか経験しなくても 相手がHPVウィルス持ってたらうつります。
友人も詳しく知らなくて、チラッとそういう事を小耳にはさんだので
主治医にたずねたのです。 先生の答えは、 「HPVウイルスは
性経験があれば誰でも持っているのですよ。私も持っています。」と
どのみちガン家系なので いつか何かのガンに
なるだろうと思ってますが 子宮頸がんになったから 恥ずかしい?
ないない そんな事思わないよ~だからブログに書いてるし
偏見持ったアホな奴はいるそうでオヤジや 姑世代に多そうだわ
姑がそんな事言ったら こんこんと説明してやる
もしなっても知らせる気はないけどね
皆様 男性経験うんぬんではありませんぞ 皆が持ってるウィルスですから
子宮頸がんに偏見もたないでくださいね お願いします
実は次女が19歳の時に 子宮あたりが痛いと言い 婦人科へ
子宮がんの検査したら 細胞診でクラス3aと出て 心無い医師に
あんたガンだわ すぐ大きな病院へ行きなさいと言われ
泣きながら帰って来たの 13年前の事です。
その時もネットで調べまくりましたわよ。
やはり男性経験が多い女性がなるなんて 堂々と書いてましたよ。
その頃はね 医師もそういう考えが多かった(友人は真面目だったけどなったぞ)
今ほど情報もなく 探しましたね~~グレーゾーンでガンではないとは
解ったので次女に詳しく説明しましたよ。 それでも医師に子宮頸がんだと
言われた もう子供が産めなくなるかもしれないと勘違いした次女は
焦って妊娠 そして結婚 そして離婚したのです
私の話を聞いてくれたら(全く聞く耳もたず)PCも見せたのに
今なら そんなア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!な事言う医師はいないでしょうが
そろそろ来月 子宮頸がんの再検査だわ~いつ行こうかと
レディスクリニックHP見たら 4月から子宮がん検診は予約制と書いてる
うっそ~~ 慌てて 今日電話して 2月の検査でひっかかり再検査ですが
予約日しかダメなんですか?(週に1日 それも午後からだけ)と聞きましたら
そうですね~と言うのですぐ予約入れましたよ
4/30に予約を入れて結果が出るまで2週間以上かかるし
後 1番聞きたかった 今回も普通の検査ですか?と聞いたら
私の年齢を聞いて ば~さんだと解ると
そうですね~今回は この前の検査と同じです。
が、今度の検査結果の数値が悪かったら パンチで組織を取ります。
ひぇ~~↑コルポ診これが1番怖かった!まっ!クラスⅡに下がると信じてますが
痛いと書いてる方が多かったので 痛みに弱い私 恐怖ですよ
でも 前回と同じ検査なら 全然痛くないから安心しましたわ
あ~~~すね毛 そらなきゃ~ジャングルになってるのでヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
更年期終わりころから 女性ホルモンが出てないせいか すごい毛が
旦那の足の方が毛がない 綺麗なのよ・・・
天国にいる娘のシェーバー借りて 整えなきゃ~ん
コメント投稿は コメント( )内の数字クリックしてね
私も昔受けて引っ掛かりました。…が、そもそも腟炎で行ってついでの子宮ガン検査、炎症の数値を見る検査だから勿論引っ掛かりました(笑)
そのうえ、子宮体ガン検査が痛くて痛くて、病院から帰って顔面蒼白→あまりの痛さに寝込む。しかも行ったら病院が昔はオロスので有名だったらしく、母には余計な心配をかけまくりました(--;)
話がずれまくりましたが、何でもないことを祈ってます。
頸がん検査は な~にも痛くなくて
体ガン検査になり 奥が見えないので
子宮引っ張りますよ~と言われた瞬間
激痛が
絶叫しました・・・だって痛かったんだもん
医師の上手い ヘタもあるらしいが・・・
体ガンはクラス1で異常ありませんだったので安心したけど
まさかの子宮頸がんで ひっかかるとは
なるべく笑うようにして免疫力
この前 旦那と喧嘩したしなぁ~(苦笑)
今日からは 絶対に怒らないようにしよう
検診終わったら 近所に眼科があるので
最近見えなくなってきたので 白内障の検査も受けてきますわ。
そういえば 私の行くレディスクリニックも評判悪いらしい 後から聞いたの
でも黄色い紙には 2回目も同じ病院で検査を受けてくださいと書いてるし
今回 数値悪かったら 大きな病院へ紹介状書いてもらいけどね。
数値が下がってるのを願うのみ
北の大地のに魅かれて読みました。
うちの息子は北の大地で学んでおりましたが
昨年11月に旅立ってしまいました・・。
私は子宮筋腫で子宮を失っております・・
子宮の病気になるのは・・そのような事をお姑さんも言ってましたww
いぁいぁ・・最近・・一人の方と・・という方の方が稀でw
そんな話ではありませんが
怪獣さんの子育て頑張ってはるのを応援しております。
私ももう一度子育てしたいな~なんて思いますが
大変ですよね
またブログ読みにきます。
日々の事や過去の経験を書いてますので
話しが いろんな方面へ飛んでますが
8年も書いてたら 今や日記になってます。
26才の次女を亡くした時は しばらくは当時5才だった
孫を育てるのに必死で 後は娘の後始末など
悲しんでる暇はありませんでしたが・・・
昨年は がっちり凹みました。
息子さんも 娘と同じだったのでしょうか?
違ったらごめんなさいね
娘の親友たちに助けられてます。
孫育て・・・・シンドイです。 もういや~~~と投げ出したくなる時もあります。 24時間365日いるとね
たまに息抜きしたいと思いますけど
毎晩一緒に寝るので 旦那の帰りも遅いので
よく可愛いでしょう
可愛い時期は過ぎました
言葉が話せない3才になるまでは 可愛いけどね
もし今回数値が悪く 子宮を取りましょうと言われたら
なんの躊躇もなく取ります。もう子供育てないし
お役目ご苦労様と・・・・ ただ怪獣を育ててるので
なるべく入院したくないだけですが
きっと大丈夫と思ってます。
また遊びに来てくださいね 待ってます。
マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!