10:00発 コミュニセンター
10:45 亀池 (トイレ設備あり)
11:10 林崎掘割(庄屋達が藩主松平忠国の許可を得て野々池まで溝幅1.5m、長さ5,374mの工事を完成)
11:20 明石市民の水がめ、野々池貯水池の遊歩道周回コース(なぜか野々池で亀が甲羅干し)
11:45 西明石緑道
12:00 上下共、上ヶ池公園内
今日は最高のウォーキング日和だった。歩 . . . 本文を読む
コース全体地図
コミセン所長 総括挨拶
本日のリーダーよりコース説明および「ため池クイズ」(笑)
10:10 コミセン出発
喰ヶ池 (はみがいけは、半分宅地化で埋め立て中)
本日の特別講師から各池の歴史ほかの解説をしてもらう。
喰ヶ池からの下り
西公園
11;10 西公園で休憩
新池(赤根川に続き海へ)
住宅街を次の目的地へ
11:5 . . . 本文を読む
40番の 片淵池で
何でもとことんやり始めたら面白くなってくるね。我々が住んでいる地域のため池の名前を知るだけでも親しみが沸いてくるものだ。周辺の小中高等学校やスーパーマーケットイズミヤ等も池の埋め立て地の上に建っているわけで、ため池を知らずでは地元が何も分かっていないのと同じだ。今日は、12.710歩、6,7km 2時間の行程だ。尚、このコースの実施日は2月16日(土)なので、けっこう寒い . . . 本文を読む
今、持っているビデオカメラでの初めての動画。左手に資料を持っていたのでズームが使えなかった。
歩こう会は参加者25名と少なかったが、参加者はとても楽しそうにされていたのが何より嬉しかった!
2018 11 24 ぶらり歩こう会 JR大久保~JR西明石
(動画中の字幕説明)
・道路元標(どうろげんぴょう)とは道路の起終点を示す標識である。1919年(大 . . . 本文を読む
11月9日に続いて歩きましたよ。時間と距離を少し延ばそうと少しづつ遠回りして西明石駅近くの「三社神社」を追加したら、万歩計は10,009歩、時間は1時間59分53秒と理想的(笑)なコースになった。小父さん的には、公設地方卸売市場の説明を簡単に説明してもらって、まるで小学校の社会見学みたいで興味深かった。これで準備万端!
. . . 本文を読む
赤い線は「山旅ロガー」による歩いた軌跡
夕べの予報は絶対に雨みたいだったのに晴れたのは運が良かった。今日は、旧西国街道(平安時代、都と九州大宰府を結んだ山陽道の江戸時代以後の呼称)を中心に、現在の国道2号線、山陽本線、新幹線と平行な感じで歩いた。
特別に有名な名所はないが、地元の名家・安藤家の大久保宿本陣跡や明治天皇休息所建物の洋館(安藤家・ 故衆議院議員勲三等安藤新太郎氏)など . . . 本文を読む
週間天気予報とずっと睨めっこしていて、絶対雨降りだと思っていたが、意外や意外深夜に雨は降りつくしてくれて絶好のウォーキング日和となった。参加者は22名と少なめだったが、海と山を空間に恵まれたこのコースは好評だったようだ。約16,000歩、9km。残念なことには記録写真を撮る余裕がなかった。
JR灘駅でのコース説明
HAT神戸プロムナードコース
HAT神戸住宅街
. . . 本文を読む
金曜日の深夜は強い雨降りで翌土曜日の予報も雨だったので、これは中止だなと思っていたところ夜明けとともに晴れ上がった。集合場所のJR明石駅に笑顔で集まってくる参加者を見て、主催者側も大いに励みになったね。この日の出席者は30名と好成績!
ご婦人の中には歩きながらのおしゃべりを、楽しみにしてある方もおられるようだが、小父さんは「健康は歩きから」とつくづく思っている。駅周辺寺社もこのような機 . . . 本文を読む
配布されたぶらり歩こう会見取り図
この会は午前7時現在で降水確率50%以上で原則中止なのだが、我々運営者は必ず集合場所には出向く。
もう小雨がパラパラしていたにも関わらず、2名の殿方と16名のご婦人が兵庫駅に集まって来た。これは出席者だけでも歩かなければならないだろう!今日は所長が会議が重なり不参加だったが、合計21名で雨の為なのか(笑)かえって楽しく歩けた気がする。ご婦人の会話がとて . . . 本文を読む
スマホGPSによる歩いた軌跡
「兵庫津の道」兵庫七福神コース
江戸時代に庶民の間で大ブームとなった七福神めぐり!福を呼ぶ神様7ヶ所を参拝すると、7つの災難がが除かれ、7つの福運が授かると言われています。兵庫七福神は、神社だけでなくお寺にも祀られているのが特徴で、気軽に歩いてまわれる範囲に集まっているのも魅力です。
※「兵庫津の道」は、「兵庫津」を中心とした現在の兵庫区南部地域の史跡を結ぶ散策道 . . . 本文を読む
小豆色の旗を持たれているコミセン所長の挨拶が終わったところ。
小父さんのコース説明
昨日は、京都で体育祭練習の中学生17人が熱中症で搬送という事故もあり少し心配気味で、スタートしたが皆さん歩くことが好きなかたばかりだからか、6.7km、11,242歩、2時間の歩こう会も参加者34名で無事に終わった。最高齢の方は85歳なのだが・・・。
小父さんは、久々のコースリーダーだった . . . 本文を読む
上はGPSによる軌跡。7.7km、1時間45分、11,563歩
当、歩こう会はコミュニティセンター主催なので年2回はコミュニセンター出発となる。さて華になるような場所はないが、参加者に楽しんでもらうには?とイメージしながら3人で歩いた。あとは、途中のトイレ箇所の確認・・・。大半が神戸市西区に位置する。
このコースは5年前の2月に歩いているのでそのスライイドショー5分37秒を一番下に添付 . . . 本文を読む
年6回のぶらり歩こう会も、今年度は2回雨で中止になったが昨日で無事終了。天候にも恵まれて29名の参加だった。6月と2月は毎回気温が気になる。光触寺と大久保八幡宮ではご住職さんと宮司さんから寺の改修工事のことや、八幡宮の歴史なども丁寧に説明がいただけた。宮司さんからは「皆さんは意識ないかも知れませんが、高丘に住んでおられる方は皆、氏子になるんですよ」との説明あり。約7km、1万歩、2時 . . . 本文を読む
地図の①二級河川(県が管理)谷八木川はこの位置から。
草がぼうぼうと生えている。川の左岸は田畑、右岸は宅地化された新興住宅地。
⓪①②③④⑤⑥の順路で歩く。
②正東山東光寺
③西東光寺
④教専寺
⑤光触寺、三木城攻めの時、明石で秀吉の本陣になった。
⑥大久保八幡宮
とてもいい天気の昨日、来週土曜日実施のぶらり歩こう会の下見を実施。2時間、6.5km . . . 本文を読む
来年2月のぶらり歩こう会は、コミュニティセンターを出発して、近くの谷八木川に沿って歩くといくことになっていたが、何か物足りなかろうと、近くの寺や神社に寄っってみたが、小父さんはクリスマス飾りばかりに目についた(笑)。
2時間の歩きで10,000歩ほど。6.3kmの道程だった。今回は原案で2月にもう一度歩いて行程を決定する。当日のコースリーダーが、光触寺の開門と大窪八幡宮の現地説明を交渉して . . . 本文を読む