ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
おやじの「気まぐれ散歩」
日常から非日常、錆び、枯れたもの、路上探索、芸術、写真
何でもありの気まぐれな自分です。
盛岡横丁めいど
2013-11-08 00:58:32
|
電柱周辺の光景
盛岡繁華街を散歩・・・1つ横丁に出ると艶やかな色が目にとまった。
お兄さんが私にポーズして下さった。
ありがとう~さんね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
電柱模様
2013-10-22 22:03:56
|
電柱周辺の光景
ビルの窓ガラスに映りこむ電柱模様。
ちょっぴりアート的に見えたのは僕だけかな?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
路地電柱
2013-10-20 19:10:27
|
電柱周辺の光景
仙台市青葉区より
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
路地影
2013-10-12 00:22:00
|
電柱周辺の光景
物が「存在」するから影が映る。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
夜の路地
2013-10-09 00:06:04
|
電柱周辺の光景
夜の街、仙台路地裏より
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
コン柱案内板
2013-10-02 23:22:37
|
電柱周辺の光景
路上散歩していると・・・まあ、様々な電柱があり、いろいろな広告文字やイタズラ書きなど
たくさんあります。ときには、意味不明もありまして。ついパチリしてしまいます。(笑)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
日常の電柱
2013-09-25 22:33:23
|
電柱周辺の光景
パチンコ屋さん側路
仙台市青葉区
町工場前にある電柱とドラム缶
神奈川県にて
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
切れた掲示バンド?
2013-09-24 23:23:01
|
電柱周辺の光景
電柱の掲示板には、「切れた電線に注意」と書かれていますが・・・
その前に、切れた
掲示バンド
に注意した方が良さそうです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
夕景の空
2013-09-22 08:30:41
|
電柱周辺の光景
この日の空模様はきれいでした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
変貌する電柱
2013-09-19 00:13:05
|
電柱周辺の光景
蔦に絡まれ変貌してしまった電柱・・・ちょと怪しげです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
一休みするマヌカン
2013-09-18 01:53:35
|
電柱周辺の光景
最近の案山子は綺麗でスタイリスト、ファショナブル・・・?
美人さんが多くなりましたね。〈笑〉
2012.9 宮城県丸森町にて
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
夕暮れの電線
2013-09-14 21:39:12
|
電柱周辺の光景
いつも生活でお世話になっているのに、何故か邪魔にされている電柱と電線。
この日は電線が光り輝き、とても綺麗に思いました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
可愛い壁面
2013-09-11 00:19:29
|
電柱周辺の光景
ここは幼稚園前の塀です。
前回、撮ろうとしたら・・・SDカードが挿入してなかったため失敗!〈笑〉
今回は大成功・・・
〈笑・笑〉
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
危い電柱?
2013-09-10 23:59:54
|
電柱周辺の光景
タイヤにはキケンと書いてあるが、電柱には危ないの一文字しか見えなかった。
近寄らない方がいいかも・・・〈笑〉
山形県新庄にて
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
3.11第十八共徳丸
2013-09-09 23:25:14
|
電柱周辺の光景
dai
2011.3.11東日本大震災の大津波によって気仙沼港から、この住宅地区まで流されてきた大型船です。
保存するのか解体するか先月まで論議が交わされてきました。
住民案ケードの結果、解体に賛成票集まり、先週から解体工事が始まりました。
確かに住宅の周りにこんな大きな船があったら違和感や被災イメージが拭いきれませんね。
代わりに1/100の模造船の記念碑を作るとかしないと、世代も変われば忘れ去られてしまうかも・・・
また同じことを繰り返してはなりません。何らかの伝承が必要と思いますね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
カメラ片手にぶらり散歩するのが好きです。
永井 優
INSTAGRAM アクセスは masarunikon.222
最新記事
ナイスキャッチ
シマエナガ
にゃんこたち
嶺岸公夫・永井優写真展2023
ジャンプ
空が好きです。
氷雪の文様
丘のあるところ
弘前城址公園から
眩しい太陽光
>> もっと見る
カテゴリー
二人のアルバム
(46)
ちょぴりアート
(92)
田代島(猫島)
(113)
はな・花・華
(77)
フォト日記
(212)
犬・ねこ.・etc
(42)
風景
(43)
路上探索
(47)
ちょと面白かな~?
(53)
マイ・セルフポート
(10)
壁彩
(14)
マンホール
(26)
廃景
(13)
展覧会
(39)
グルメ
(12)
癒しの心
(41)
ブルーな世界
(8)
お天気散歩
(38)
ベス単
(26)
モノクロ
(8)
赤外線デジカメ
(14)
赤外線フイルム
(1)
正体不明
(3)
電柱周辺の光景
(21)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
Unknown/
永井 優 写真展 花巻・鉛地区に生きる
honda,cb-1/
永井 優 写真展 花巻・鉛地区に生きる
(hondacb-1)さんへ/
函館のマンホール
hondacb-1/
マンホール散歩
hondacb-1/
函館のマンホール
しえるさんへ/
ベス単とスイセン
しえる。/
ベス単とスイセン
にゃんこちゃんへ/
ベス単で散歩
にゃんこちゃん/
ベス単で散歩
絵描きのしえるさんへ/
ベス単で散歩
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2023年06月
2023年05月
2023年01月
2022年11月
2022年08月
2021年12月
2021年10月
2021年09月
2019年11月
2019年07月
2019年05月
2019年02月
2018年10月
2018年09月
2018年06月
2018年05月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年05月
2017年04月
2017年01月
2016年12月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
ブックマーク
goo
最初はgoo
小さな旅
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について