ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
おやじの「気まぐれ散歩」
日常から非日常、錆び、枯れたもの、路上探索、芸術、写真
何でもありの気まぐれな自分です。
ある路地の印象
2013-01-31 23:41:50
|
路上探索
路地にもいろんなところがありますね〈笑)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
路地散歩3
2013-01-31 21:53:32
|
フォト日記
雑居ビルの細い路地を探索・・・世界観が変わりますね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
路地散歩2
2013-01-31 21:50:25
|
路上探索
路上探索してると何でもアートに見えてきゃいます。〈笑〉
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
路地散歩
2013-01-31 00:34:36
|
路上探索
路地散歩はとても楽しいです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
植物ワイパー
2013-01-29 23:16:05
|
ちょぴりアート
強靭なコンクリート塀にやさしい植物が風に吹かれ左右に振れて描かれたた模様です。
推測するに、植物の全長は4~5m位、成長してたものと推測できます。
現在は、可愛らしいく見えますね。
植物パワー恐るべし〈笑〉
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
ポール
2013-01-29 22:54:36
|
ちょぴりアート
私の好きなテーマのひとつにポールがあります。
何故って言われても大した言葉もありません。
ただそこに存在しているから。〈笑〉
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
昼下がり
2013-01-29 00:13:58
|
モノクロ
街角スナップもたまにはいいものですね。
仙台市原ノ町にて
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
田代島ねこ
2013-01-24 00:03:20
|
田代島(猫島)
網地島ラインのフェーリーに乗って45分、田代島の仁斗田港に降りると、間もなく青いプレハブ2階建造りの作業小屋があります。
その周辺に、ねこが15匹ぐらい住んでいます。
あの3.11震災後には、ほとんど見えなくなってしまったネコが昨年、あかちゃんがたくさん生まれました。
このネコもそのうちの仔ネコたちです。
愛嬌あるでしょう。〈笑〉
よろしくニャン!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
田代島ネコ散策Ⅱ
2013-01-22 23:48:42
|
田代島(猫島)
あの仔猫もやっと少年期になりました。
いたずらが大好きな年頃です、
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
田代島ネコ散策
2013-01-22 00:54:46
|
田代島(猫島)
今年になって初めての田代島散歩でした。
あまりの寒さにネコさんも少なめ、こだつでまるくなっていたのかな?〈笑〉
そうなんです。田代の猫さん達は半野良ネコなんですね。
体力のない仔猫は育たないでしまったりするんです。
田代の猫の特徴は、ちょっとブス子が多いのですが、愛嬌は最高です。〈笑〉
島民と一体感、共同生活しているって感じです。
みなさんも機会があったら是非、田代島へ散歩してみてね。
可愛いネコさんがまってま~す。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
巳年の影
2013-01-05 15:36:41
|
フォト日記
新年おめでとうございます。
暮れから新年にかけてセルバさんに、正月食料品を買いにお世話になっております。
まあ、縁起よく巳年の影を見ました。
それからのこと、元旦から今日まで次々と家族が胃腸炎にかかりブログどころではありませんでした。
いったいあの影の正体は・・・?
かえる
さんだったようですね。
今年1年、いったいどんな年になることやら・・・それでもメゲナイ私です。〈笑〉
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (6)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
カメラ片手にぶらり散歩するのが好きです。
永井 優
INSTAGRAM アクセスは masarunikon.222
最新記事
ナイスキャッチ
シマエナガ
にゃんこたち
嶺岸公夫・永井優写真展2023
ジャンプ
空が好きです。
氷雪の文様
丘のあるところ
弘前城址公園から
眩しい太陽光
>> もっと見る
カテゴリー
二人のアルバム
(46)
ちょぴりアート
(92)
田代島(猫島)
(113)
はな・花・華
(77)
フォト日記
(212)
犬・ねこ.・etc
(42)
風景
(43)
路上探索
(47)
ちょと面白かな~?
(53)
マイ・セルフポート
(10)
壁彩
(14)
マンホール
(26)
廃景
(13)
展覧会
(39)
グルメ
(12)
癒しの心
(41)
ブルーな世界
(8)
お天気散歩
(38)
ベス単
(26)
モノクロ
(8)
赤外線デジカメ
(14)
赤外線フイルム
(1)
正体不明
(3)
電柱周辺の光景
(21)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
Unknown/
永井 優 写真展 花巻・鉛地区に生きる
honda,cb-1/
永井 優 写真展 花巻・鉛地区に生きる
(hondacb-1)さんへ/
函館のマンホール
hondacb-1/
マンホール散歩
hondacb-1/
函館のマンホール
しえるさんへ/
ベス単とスイセン
しえる。/
ベス単とスイセン
にゃんこちゃんへ/
ベス単で散歩
にゃんこちゃん/
ベス単で散歩
絵描きのしえるさんへ/
ベス単で散歩
カレンダー
2013年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2023年06月
2023年05月
2023年01月
2022年11月
2022年08月
2021年12月
2021年10月
2021年09月
2019年11月
2019年07月
2019年05月
2019年02月
2018年10月
2018年09月
2018年06月
2018年05月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年05月
2017年04月
2017年01月
2016年12月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
ブックマーク
goo
最初はgoo
小さな旅
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について