ブログ
ランダム
今週のお題「#卒業」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
おやじの「気まぐれ散歩」
日常から非日常、錆び、枯れたもの、路上探索、芸術、写真
何でもありの気まぐれな自分です。
地上のイソギンチャク
2009-02-27 01:37:12
|
フォト日記
先日、ある小さな植物ハウスに散歩に行って来ました。
ハウス内の観賞を終え、外を見渡したところ、変な物体を発見
半分枯れかけた植物だった。名前・・・分かりません。
どう視たって僕の目には、地上の巨大イソギンチャクにしか映りませんでしたよ
貴方は、何に見えどう感じますか
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (1)
休日の港
2009-02-27 00:19:16
|
フォト日記
まだ寒い日々ですが、あと2.3ヶ月も経てば僕の好きな、海釣りシーズンに突入です。
勿論
も忘れずに持って行きます。
釣りの腕前は、決して上手とは言えませんね。・・・(雑魚ばっかり)
でも楽しいですよね。
もしかして、貴方こそ本物の「釣りバカ」先生だったりして・・・ネ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (1)
朱色の想い
2009-02-22 03:27:22
|
フォト日記
僕の「青春時代」は、楽しかった。
色々なドラマや波乱万丈に満ちていた。
笑いも沢山あった。
あっという間に30余年の時が流れ過ぎ去った。
今では、おやじと言われるようになった。
こんなおやじになってしまったけど、今の自分が1番好きだ。
これからの人生も「青春」と言う文字を、捨てずに心の奥深くに刻み込んで生きて行きたいですね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (1)
エコ・バック
2009-02-12 00:36:12
|
フォト日記
先日、T/Mさんからメールで、エコについて色々と助言を戴きまして有難う御座いました。今、エネルギー資源の問題や温暖化等等、大変話題になっております。僕もエコにつきましては、賛成です。現代人は、すぐポイ捨てしてしますが、先人者達は、自然の物を消費しても、無駄に捨てないで、何かに再利用して来たのだからすごい知恵ですね。まずは、みんだで小さなことから始めましょうね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
魚になった氷
2009-02-09 23:38:36
|
フォト日記
前日、
が降り翌朝冷え込んだ。
あるスーパーの駐車場に車輪の重圧によってできた凹みの跡に、水溜りが一片の氷化としたのを、僕は、童心に帰りそれを手のひらに載せ、太陽に向けて透かしてみたら、青空が以外にも、青い海原に見え、生きた魚がキラキラと輝き充ち溢れ、「魚になった氷」へと変貌した。皆さんにはどう見えましたでしょうか?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
今は、昔
2009-02-09 02:20:41
|
フォト日記
我家に和室が2室有りまして、毎年、障子の張替えが、大変です。
小生、幼い頃、まあ~たびたび駄々をこねて母を困らせた記憶がたくさん脳裏に残っています。
その中の一つに小生は、母の目の前でわざと障子に指先を押し込んで2つか3つ大穴を開けてしまいひどく叱られるのを覚悟してやったことを思い出します。母の、寛大な心と優しさに包まれ、今日まで生きてこれたのも母の支えのおかげです。そんなおふくろは、もう86歳になりました。直接、向かって言えませんが、こんにちまで苦労かけましたが色々とありがとう御座いました。貴方様の子供に生まれて幸でした。どうかこれからも元気でながいきしてくださいね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (1)
不況
2009-02-03 00:55:42
|
フォト日記
金融危機の影響で、主要企業経常益37.3%減 大手企業・赤字○千億円超に・・・深刻な時代に入りました。土地の空きスペースは、鎖国状態、土木・建築・・・さらには商店街と以前の活気はどこに行ってしまったのでしょうか?私は、中小企業の会社員です。不安も有りますが、今やることをやるだけですが、まずは、社員一丸となり無駄を省き、前向きに仕事をしたいと思います。みなさんは、どんな対策していらしゃいますか?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (1)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
カメラ片手にぶらり散歩するのが好きです。
永井 優
INSTAGRAM アクセスは masarunikon.222
最新記事
ナイスキャッチ
シマエナガ
にゃんこたち
嶺岸公夫・永井優写真展2023
ジャンプ
空が好きです。
氷雪の文様
丘のあるところ
弘前城址公園から
眩しい太陽光
>> もっと見る
カテゴリー
二人のアルバム
(46)
ちょぴりアート
(92)
田代島(猫島)
(113)
はな・花・華
(77)
フォト日記
(212)
犬・ねこ.・etc
(42)
風景
(43)
路上探索
(47)
ちょと面白かな~?
(53)
マイ・セルフポート
(10)
壁彩
(14)
マンホール
(26)
廃景
(13)
展覧会
(39)
グルメ
(12)
癒しの心
(41)
ブルーな世界
(8)
お天気散歩
(38)
ベス単
(26)
モノクロ
(8)
赤外線デジカメ
(14)
赤外線フイルム
(1)
正体不明
(3)
電柱周辺の光景
(21)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
Unknown/
永井 優 写真展 花巻・鉛地区に生きる
honda,cb-1/
永井 優 写真展 花巻・鉛地区に生きる
(hondacb-1)さんへ/
函館のマンホール
hondacb-1/
マンホール散歩
hondacb-1/
函館のマンホール
しえるさんへ/
ベス単とスイセン
しえる。/
ベス単とスイセン
にゃんこちゃんへ/
ベス単で散歩
にゃんこちゃん/
ベス単で散歩
絵描きのしえるさんへ/
ベス単で散歩
カレンダー
2009年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2023年06月
2023年05月
2023年01月
2022年11月
2022年08月
2021年12月
2021年10月
2021年09月
2019年11月
2019年07月
2019年05月
2019年02月
2018年10月
2018年09月
2018年06月
2018年05月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年05月
2017年04月
2017年01月
2016年12月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
ブックマーク
goo
最初はgoo
小さな旅
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について