ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
おやじの「気まぐれ散歩」
日常から非日常、錆び、枯れたもの、路上探索、芸術、写真
何でもありの気まぐれな自分です。
ひとりしずか咲いたよ!
2011-04-30 01:14:25
|
はな・花・華
我が家の庭先に、やっと ひとりしずかが咲きました。
雪割り草やカタクリ・ショウジョバカマなども咲きましたが、震災後だったので
気持ちがイマイチ乗りませんでしたので、ゆっくりと観賞する余裕すらなかったです。
やっとこの頃、花にも視線が注ぐようになってきたところかな
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
住みついたネコ!
2011-04-29 00:21:08
|
犬・ねこ.・etc
今年になって、近所のねこが、度々遊びに来るようになり、
会社の裏側に住みついてしまいました。
とってもなついでいるんですよ!ニャン
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
3/11あれから・・・
2011-04-06 00:36:26
|
フォト日記
3月の年度末、まだまだ残した仕事があった。
しかしあの日から全てが一変したのだ。
天と地がひっくり返ったとも感じた。
ここ数年間に宮城沖地震の発生確立が98%の確立でくると言われてきたので、
あの時の大地震は、当然のこと宮城沖地震がきた~とばかり思ってしまった。
しかし、余りにもの大地震と長い揺れがおさまらないのに驚きだった。
震度4以上の揺れが170秒連続したことがわかった。
過去に宮城沖も経験したが、こんなに大きな長い揺れは恐怖そのものだった。
あたり見渡す限り、それは悲惨な参上だったね!
電気は勿論、携帯電話すら、つらがらない、車のラジオを聴いて大津波警報が発令されたのを知った。
会社は、まあ悲惨な状態。早く非難してケガ人なし、頭の脳裏はやはり家族の安否が気がかりでした。
自然界からみると人間なんてこんなにも成すすべがないことを改めて知った。
それでも人間は、這い上がろうとする。・・・すごい!すばらしい!
ガンバレ日本
!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
南三陸町志津川の思い出
2011-04-05 01:17:16
|
フォト日記
今年の正月1/3日、南三陸町志津川を訪れました。
青空の晴天に恵まれ、気持ちの良い日和でしたねえ。
昼は、海鮮料理店(しお彩)にて、地元で獲れた新鮮な魚の刺身等、美味しく戴きました。
釣り人が数人いて、ハゼ、アイナメ、カレイなど、冬なのにたくさん釣っていましたよ。
浜の人は、人あたりが優しく色々話してくれました。
地元の人とネコが仲良くたわむれていたのがとても印象的でした。
「おやじ」がネコに近づくと、あっさり人見知りされちゃいました
こんな素敵な町が3/11日の東日本大地震に見舞われ一瞬にして津波にさらわれ
てしまい痛恨の極みでなりません。
浜のど根性と元気で、早い復興を心より応援いたします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (1)
ガス復旧しました。
2011-04-03 17:06:00
|
フォト日記
「おやじ」のところにやっとガスが復旧しました。
今朝、玄関チャイムが鳴りガス点検にきました~と・・・うれしかったね~!
早速、風呂に入りシャワーを存分に浴びました。
とても気持ちよかったです。
何せ3/11日以来の風呂でしたから。
休日だというのに災害派遣されてきた中部ガスの職員さん本当にご苦労様です。
地元に帰ったら家族サービスしてあげて下さいね。
しかし、海岸沿いのみなさんは、まだまだこれからです。
どうか無理過ぎないようご自愛ください。
また今日の新聞に、原発関連のニュースありましたが・・・福島県 温泉宿の
予約のキャンセルが続出し、廃業まで追い込まれているところも・・・
この現象は、は正に風評被害そのものですね。
青森・八戸などもJR新幹線開通の喜びもつかの間、この大地震の影響により観光企画が共倒れ・・・
相次いでのイベントキャンセルで困惑しているとお聞きしました。
あ!今も余震がありました。PM4:38分頃、宮城・福島で震度4の地震がありました。
東北人はど根性と粘りがありますから・・・日々復興することを信じています。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (1)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
カメラ片手にぶらり散歩するのが好きです。
永井 優
INSTAGRAM アクセスは masarunikon.222
最新記事
ナイスキャッチ
シマエナガ
にゃんこたち
嶺岸公夫・永井優写真展2023
ジャンプ
空が好きです。
氷雪の文様
丘のあるところ
弘前城址公園から
眩しい太陽光
>> もっと見る
カテゴリー
二人のアルバム
(46)
ちょぴりアート
(92)
田代島(猫島)
(113)
はな・花・華
(77)
フォト日記
(212)
犬・ねこ.・etc
(42)
風景
(43)
路上探索
(47)
ちょと面白かな~?
(53)
マイ・セルフポート
(10)
壁彩
(14)
マンホール
(26)
廃景
(13)
展覧会
(39)
グルメ
(12)
癒しの心
(41)
ブルーな世界
(8)
お天気散歩
(38)
ベス単
(26)
モノクロ
(8)
赤外線デジカメ
(14)
赤外線フイルム
(1)
正体不明
(3)
電柱周辺の光景
(21)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
Unknown/
永井 優 写真展 花巻・鉛地区に生きる
honda,cb-1/
永井 優 写真展 花巻・鉛地区に生きる
(hondacb-1)さんへ/
函館のマンホール
hondacb-1/
マンホール散歩
hondacb-1/
函館のマンホール
しえるさんへ/
ベス単とスイセン
しえる。/
ベス単とスイセン
にゃんこちゃんへ/
ベス単で散歩
にゃんこちゃん/
ベス単で散歩
絵描きのしえるさんへ/
ベス単で散歩
カレンダー
2011年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2023年06月
2023年05月
2023年01月
2022年11月
2022年08月
2021年12月
2021年10月
2021年09月
2019年11月
2019年07月
2019年05月
2019年02月
2018年10月
2018年09月
2018年06月
2018年05月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年05月
2017年04月
2017年01月
2016年12月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
ブックマーク
goo
最初はgoo
小さな旅
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について