今日紹介するのは「今帰仁村の古宇利島」と「名護市の屋我地島」を結ぶ「古宇利大橋」で
2005年2月に全長1960メートルが開通して、沖縄の観光名所として賑わっています。
青々とした海の真ん中に架かる立派な大橋で、交通料が無料としては日本一の長さだそうです。
歩いて歩数を数えて渡った人がいたそうですが、ちなみに歩数は2689歩だったとの事!!
次に二日目の宿泊は、国頭村奥間にある「JALプライベートリゾートオクマ」 です。
ここは、ビーチが売りで、観光的にこれはと云うものはない様でした。
部屋としてはコテージで何箇所かに分れて宿泊する状態ですが、建物の中でとれる食事は「洋食」で
外の建物で取りたいと思う人は夕食は「バーべキュー」になります
これがそのバーべキューです
そして部屋は御覧の通り 狭いです。
兎に角ビーチが目的で外には何もありません 二日目の夜はここでお休みです。
次回はあまり耳にしない「大石林山」を紹介したいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます