立派な屋根でしょう?まるで神社、仏閣の作り。でも露天風呂の屋根なんです。
98度の源泉がどんどん溢れてかけ流し・・・・湯はつるつるしてなんとも気持ちよく下界を見渡しながら貸しきり状態での~んびりダイビングの後入りました。
田子の海は通常なら静かで10月が魚も多くベストシーズンだそうですが・・・
あいにく台風の影響でうねり(波はなくても海中が流れている)と濁りで怖い感じでした。いつまでたっても初心者状態の私たちですから海の中では大変です。
ショップのオーナーさんでインストラクターの宇都宮さんには大変お世話になりました。一本目は珍しい魚とか珊瑚なども見られて満足。でも2本目は濁りで視界が悪くうねりで友人とはぐれたりして一時はどうなることかと凄く心配して・・・魚も居ず・・・(岩の間に避難しているらしいです。)3本目はやめましょう・・・で・・何とか楽しんでもらいたい・・・という気持ちで温泉に連れて行ってもらうことに。・・・・そこは車で35分もかかる奥地にあるお風呂です。
細くて急な坂道をどんどん登りたどり着くところです。でも最高のお湯でした。
98度の源泉がどんどん溢れてかけ流し・・・・湯はつるつるしてなんとも気持ちよく下界を見渡しながら貸しきり状態での~んびりダイビングの後入りました。
田子の海は通常なら静かで10月が魚も多くベストシーズンだそうですが・・・
あいにく台風の影響でうねり(波はなくても海中が流れている)と濁りで怖い感じでした。いつまでたっても初心者状態の私たちですから海の中では大変です。
ショップのオーナーさんでインストラクターの宇都宮さんには大変お世話になりました。一本目は珍しい魚とか珊瑚なども見られて満足。でも2本目は濁りで視界が悪くうねりで友人とはぐれたりして一時はどうなることかと凄く心配して・・・魚も居ず・・・(岩の間に避難しているらしいです。)3本目はやめましょう・・・で・・何とか楽しんでもらいたい・・・という気持ちで温泉に連れて行ってもらうことに。・・・・そこは車で35分もかかる奥地にあるお風呂です。
細くて急な坂道をどんどん登りたどり着くところです。でも最高のお湯でした。