![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0a/c048e1dd8ed2301b7d8d04c18800fde2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/36/be8dac8587b556d2b7ec2ebb0617991f.jpg)
クリスマスローズですよ。こんなにきれいな黄緑色です。いつもの一目ぼれで購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d7/ac20c1f53601e2f5ec2a2225b9f8f305.jpg)
こちらも黄緑色。一重です。ホワイトガーデンに植えようと購入しました。
実は栗林改造の一大イベント・・・・土を入れて植え木の植え付け・・芝生止めをして芝植え
など・・・・まずは土を配分して運ぶことから・・・・・ですが土建屋さんから買った土が
誠に庭に適さない土ショックです。固まるような土で石がいっぱい入っていて…悲しい。
仕方ないので腐葉土や培養土赤玉大粒やクンタンなど入れて鉢で育てていたものを植え込み。
エリアごとに色分けして植えこみました。
今日は雪が降って写真写せなかったのでまた後日アップします。
とにかく土日夜まで作業・・・・というのは温室でペチュニアの挿し木を頑張りました。
去年白のペチュニアにはまって挿し木をしたく鉢を温室で・・・・。
この頃伸びて株もとが枯れ始めたし花も先のほうで咲いてきて・・・・。
仕事もあるけど時期の作業もしないと・・・・と思い第一回目の挿し木完了。
ペチュニアはナメクジ、でんでんむしの小さいのがとても好きで葉をなめられます。
良く観察すると居るので捕獲して殺す・・・の・・・につきます。
今年も鉢いっぱいの豪華なペチュニア目指してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/59/c6fb9c31013a33b0e184ccd412d5a90c.jpg)
豪華ついで。クリスマスローズダブル花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6f/1f06d2a7af85bb929bec72dc4f575703.jpg)
ガーデン計画真っ最中なので年中、園芸用品や土など買いに行くのでつい花っも買ってきてしまう
困った病気です。しかし花を買う為働いているので良し・・と自分に甘い私です。