☆天女のページ☆

家の庭の花たちやら好きな物

おまんじゅう作り・・・そして手打ちうどんまで・・・・。

2014-06-13 15:45:11 | Weblog
食改のおまんじゅう作りに初めて参加してみました。
炭酸まんじゅうですがあんこは小豆あんと高菜です。27人参加でしたがとてもたくさん作ります。
生地をこねる人生地をちぎって目方を図る人それを蒸し器で蒸かす人とてわけでしますがもう何回もしているので皆さん上手です。
生地には牛乳や酢などと炭酸ベーキングパウダーなど図って入れるので皆同じように上手に膨らみます。
とても上手で詳しい方がいるのでその方(80歳近い)に聞きながらつくりますがうどん打ちもとても上手です。
今回は私はうどん茹でに友人とふたりでつきましたがたくさんのお湯にうどんを入れ(切り方でふとさがちがうのでゆで時間も微妙に違う)2回差し水をして沸騰してからが問題ですが
太さで加減しながら食べてみたりしながらゆでましてすいのうですくい水を張ったボールに入れると別の人がよくうどんを洗いざるに束ねてあげていきます。
まんじゅうを蒸かす時間も膨らむのでたくさん入れられないので時間かかりうどんと同時くらいに終わり9時から12時半までかかりそれからいただきました。
出来上がりはまんじゅうが一人10個とうどん1パックとたべる一杯でした。
おいしく食べておみやがいっぱいの楽しいイベントでした。家族も喜ぶしね。テーブルの上にはあんこを買ったところからそばかりんとう、そして会員の方が煮てきたタケノコもあったりして。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿