☆天女のページ☆

家の庭の花たちやら好きな物

サンゴのかけらを使ってリース。

2010-09-17 16:39:06 | Weblog
本当に真っ白のサンゴのかけら達。何か利用できないかと思いリースにしてみました。
今年は花を畑で作らないので材料不足です。苦肉の策です。
花はバラのフェイクで中心は青と赤の紙ですがこの紙はジョイフル本田で昔、買ってきたものですごく気に入っていて高かったので大事に少しずつ使っています。和紙のような何枚も重ねたような葉っぱの葉脈(本物)が入り金粉、銀粉など散らしてある素敵な物です。

額とリースは600円、写真立ては300円で出しましたが安いでしょう?。
でも植木など私の商品は安いのでファンがいたりして嬉しいです。

楽しい木の実の額は秋景色

2010-09-17 16:30:01 | Weblog
ずいぶん前に買っておいた白樺の額ですがドライフラワーで作品ができないので木の実を張り付け額として作ってみました。
今の季節にピッタリでしょう。

本当にこちらでも涼しくなりました。
暑くて創作意欲もわかず自分の直売所のブースはがら空き状態でしたので雨が降り庭仕事も散歩もできずプールの券も終わり一年発起して制作に取り組み10個ほどの作品をしあげラッピングして出荷してきました。
お土産とかプレゼントとか・・売れてほしいな~。

最近買った珍しい花  ホヤ 天の川 ひこぼし

2010-09-15 12:26:36 | Weblog
その2 花型にひかれて買いました。
こちらは寒さに弱そうなので冬は室内らしい。
しまうのが大変なので減らそうと直売所に出しているのにまた増やしてしまいました。

病気ですから・・・・・花を見るとほしくなる病です。
そうそう・・・昨日は一日中植木やら庭花の手入れ等でずっと土いじりをして過ごしました。
多肉はほとんど植え替えが必要なので土を買いに行って・・・挿し木は切り口を乾かすのですぐのはできないけどこんなにあるのかというほど鉢がいっぱい。で、切った株も捨てられずとっておくもので増えるの無理ない…困ったものです。

最近買った珍しい花   黄花れんげしょうま

2010-09-15 12:15:36 | Weblog
お花屋さんも暑さのせいか花が少ないですが今の季節しか出回らないものもあるので
お花屋さんのはしごしてきました。

その1  レンゲしょうまはピンクのはあります。蝋のような質感は同じですが花型はまるで違うジョウロウほととぎすみたいな花です。
昨夜の横殴りの豪雨で花が痛みました。この花は半日陰、暑さに弱いというので柊の下です。