goo blog サービス終了のお知らせ 

遠距離にっき

 ほんわか♡日記

  香川のこと コブクロのこと 毎日のちっちゃいしあわせのこと 綴っていきます♪

デビュー15周年おめでとう♪

2016-03-22 21:39:17 | Weblog
コブクロさん



2001.3.22

YELL ~エール~

bell





デビュー 15周年  おめでとうございます

ずっとずっと応援しています 







桜の蕾が



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休 最終日

2016-03-21 21:29:00 | Weblog
今日は お休みでした。

だんなさんが 土曜日の夜中から体調が悪くて(お腹の調子が、、、 )

かわいそうでした。

夜ごはんは 普通ごはんが食べれないので お野菜を入れた雑炊にしました。

今日も 雑炊 鍋焼きうどん 雑炊とカレイの煮つけ

だいぶん良くなったみたいで ちょっと安心しました。


だんなさん

残念な3連休やったぁ  ゆってました。


知沙が帰って

疲れが お腹にきたんかもしれんね 





 選抜高校野球 


小豆島 VS 釜石


1:2

で 小豆島は 負けてしまいました。

夏!

甲子園に戻ってきてください 







だんなさんのお昼ごはんを作ることができたので お休みでよかったです。

のんびりお家休みもできたしね 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春! 選抜高校野球

2016-03-20 22:26:39 | Weblog
9:00


今年は 北から 入場行進 


小豆島

高松商業



香川県から 2校 

小豆島は 部員17名 

     来年 土庄と統合されるそうです。 

     21世紀枠で出場


高松商業 20年ぶり27回目出場

     古豪 伝統の高商

     

最近 春は四国枠で選ばれることがなかったので 行進する姿を見て 感激でした。



国歌斉唱 

男女の学生

女性は 香川 坂出高の三好さんでした。

目と目を合わせた後 歌われました。

甲子園球場に 素晴らしい歌声が響きわたりました 



選手宣誓 

小豆島高校 樋本主将 

当たり前にある日常のことに感謝

胸が熱くなり泣きそうになりました。

お疲れさん

がんばったね

終わった後 つぶやいてしまいました。

きっと たぶん 香川に住んでるお母さんみんな 思ったと思います。



今から92年前 第1回全国選抜中等学校野球大会が開催されました。その翌年に創部された僕の野球部は来年の春 高校の統合に伴い 新しく生まれ変わります。
当たり前になった景色がなくなる その重みを僕たちは忘れたくありません。当たり前にある日常のありがたさを胸に 僕たちはグラウンドに立ちます。
そして支えてくださる方々を笑顔にできるよう 気迫を全面に出し 全身全霊でプレーすることを誓います。


素晴らしい選手宣誓でした。



 試合

明日(3/21(月.祝日))

第一試合  9:00~

小豆島  :  釜石(岩手)21世紀枠

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸芸 明日 開幕!

2016-03-19 22:49:31 | Weblog
瀬戸内国際芸術祭 


今回で 3回目になります。

縁がなくて 参加できてません。



今日 テレビで いままでに参加した島のアートが少し流れました。


娘が生活していた 直島

友達を訪ねて 2度行った 直島

友達が住んでた 男木島

子供のころ 行ったことのある 小豆島


男木は 友達のお家を訪ねるのに歩いた道に似てる って 思ったりして、、、


瀬戸内海の島々

行ってみたくなりました 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ♪

2016-03-18 21:57:50 | Weblog
瀬戸芸

瀬戸内国際芸術祭2016 春会期 が 始まります。


3月20日(日) ~ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯日和♪

2016-03-17 21:03:08 | Weblog
今日は 最高のお天気 

あったかでしたね 





娘と知沙が帰ったので 

お布団干して 布団カバー洗って こたつ敷も洗って お雛さん片づけて(遅っ ) テーブルクロスも敷いて(知沙が引っ張ると危ないので除けてました)

いつもの掃除も!

朝からずっと パワフル  

がんばりました 

お休み 取っててよかった 

お天気に恵まれました 




 昨日の出来事

昨日は だんなさんの誕生日 でした。


今日は お父さんの誕生日で 

娘 : おめでとう 何歳になったん?

だんなさん : 52年生まれゃ~

計算してね 


ここから 急遽 サプライズ企画 

職場に お礼を兼ねて知沙を連れて 職場の人にシュークリームを持ってこう!

娘の知ってるお店に行ったら 定休日! 

ガビーン!

娘の行ってみたいケーキ屋さん(NEW)に行ってみることに 

ロールケーキ屋さん 

ロールケーキに メッセージをいれてもらって 

一旦 お家に帰って 娘とあたしは 急いでお昼ごはん!

昨日の鍋で キムチうどん! 

娘の 〆うどん 


だんなさんの会社に お昼休憩に合わせて GO! 

知沙も ご機嫌 

(全然 泣かなかった!)

持って行った離乳食を食べさせて


ケーキのロウソクに火を点けて 

 ハッピバースデー ツーユー 


だんなさんも  びっくりしてました。

ケーキは職場の人に食べてもらって



飛行機の時間もあるので

娘と知沙を 飛行場に送って行くので だんなさんとは ここで 




 高松発 13:10








次に知沙が来るのは 年末予定

夏休みは 娘の教員研修のため 帰省は難しいんだって 、、、 。




安全協会に チャイルドシートをお返しして

母さんとこに 



駐車場に着いたら

母さんが父さんのお墓参りに出かけるとこだって(間にあってよかったぁ)

いつも 行く! って言わないで行くので

すご 

二人で お墓に行ってきました。

知沙の報告も出来ました 



この前の イチゴ が赤くなってました 






家に戻って だんなさんと居酒屋さん(家の近く)に行って おめでとう と お疲れさん  

してきました 










 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽっかり 、、、

2016-03-16 23:16:11 | Weblog
娘と知沙が帰ってしまいました。

静かです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なに 食べたい?

2016-03-15 22:38:13 | Weblog
あっという間の2週間でした。

明日には帰るので 食べたいものを 

鍋がいい 

ということで うちの定番鍋 

キムチホルモン鍋 にしました。






白菜 大根 白ネギ ニラ エノキタケ シメジ

モヤシ(3袋) 豆腐

牛ホルモン


野菜がたっぷり摂れます。





今朝の 知沙の朝ごはん

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩ごはん

2016-03-14 22:38:07 | Weblog
娘に なに 作ってあげようかなぁ 

だんなさんが ふきのとう を採ってくれてたので

天婦羅に


     ↑ わかりにくいですが ふきのとう です 

出来立て アツアツを食べさせてあげたかったので 

カキフライ & エビフライ




ふっくら美味しかったです 

娘は 妊婦の時も 授乳中も 牡蠣を食べていなかったらしく かなりお久しぶりでよろこんでくれました 



 知沙

金曜日の朝ごはん







 知沙の成長

今日 体重を測ったら 7.1kg でした。

香川に来る前は 6.7㎏ だったらしく 400g 増えました 

離乳食を 3回 にしたからね 


上の前歯 □□
         ↑
        ココ
が生えてきて右側と同じくらいの大きさになりました 

香川に来てから左側が生えてきました。

かわゆい 


やっとじいちゃん(だんなさん)と 仲良しさん になって遊んでました。

どっちが遊ばれてるのかは 



パワフル知沙

ハイハイして 何かを見つけて いたずらっぽい顔をします 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと2日!

2016-03-13 23:01:16 | Weblog
水曜日には 娘と知沙が東京に帰ってしまいます。

やっと慣れたかなぁ 

なんですが 、、、

お風呂も 入る時は ちょこっと泣くけど

(だんなさんがあやすのが うまい!)

お風呂上りは ニコニコしてて 全然OK 

眠たい時は ママじゃないとダメだけど

機嫌が良ければ 抱っこしても泣かなくなりました。

離乳食のお野菜担当 がんばりました 



思ったこと 

だんなさんは 超 知沙が かわいい 

ベタベタ デレデレ  です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする