今月は いろんなことがあって
凹み 凹み 毎日でした。
なんかなぁ することなすとこが チグハグで
自分でも
どしたん
気持ちがついていかん
毎日 心が空回りしてました。
ダメです
でも 突然行くことになった 金毘羅さん
運動不足で 歩いてないし 運動もしてなし
でも
って 応援してくれてたのかもしれません。
まだいろいろあるけど
来月は いいこと がありますように
今月は いろんなことがあって
凹み 凹み 毎日でした。
なんかなぁ することなすとこが チグハグで
自分でも
どしたん
気持ちがついていかん
毎日 心が空回りしてました。
ダメです
でも 突然行くことになった 金毘羅さん
運動不足で 歩いてないし 運動もしてなし
でも
って 応援してくれてたのかもしれません。
まだいろいろあるけど
来月は いいこと がありますように
今日は 貸し切りコンペ
お昼過ぎから
なんか 怪しい雰囲気
天気予報では 上空の強い寒気が、、、 って 言っていたけど
突然の強烈雨風に ビックリ
ザザ降りです
でも
晴れてきたので よかったです
ゴールデンウィーク
このあと お天気もいいみたいなので たのしんでね
あたしは 仕事です。
今日は 娘の誕生日
朝 LINE しました。
おめでとう
ちょっと安静で動けないので たのしみにしていた屋さん に行けないので 残念がっていました。
頑張りすぎた!
ちょっと休憩だと思って みんなに甘えて 赤ちゃんの為にも 知沙のためにも
ゆっくりしてほしいです
今日 auタブレット を買いました。
知沙のLINE動画 を見るたび
おっきい知沙 が見たそうで
タブレット がいいなぁ
って言ってたので
ちょっと遅い 誕生日
ほんとは 自分用に だったんだけどね
お昼 だんなさんからメール
わらび と タラの芽 を買った
晩ごはんのメニュー 決定
帰ったら
道の駅で買ってくれたそうです。
わらびは あく抜きしてくれてました
水に小麦粉と塩を入れて沸かして わらびを入れて 吹きこぼれないように茹でるそうです。
昔は 灰を入れて茹でる って聞いたことがありますが 今は 灰がないよね。
炊きました
春の 旬野菜 天婦羅
タラの芽
筍
新玉ねぎ
新玉ねぎと人参のかき揚げ
初めて タラの芽を食べました
イグミはなく 根元のあたりが美味しいです。
春 を 感じながら
旬の物を食べると 元気がもらえそうです
昨日 母さんに
新玉ねぎ と セロリをいっぱいもらってきました。
セロリは
一昨年かなぁ?
サラダにすると美味しいよ って
たしか 種をまいてもらいました。
サラダにいれるのも香りがよくって好きですが
ちりめんじゃことごまを入れて佃煮風にするのも美味しいです。
ごはんが進みます
新玉ねぎは サラダもいいし 今日は 炒めものに入れました。
娘から LINE
娘 : いつが休み?
あたし : 今日。今から ばあちゃんとこに行く。
娘 : お昼過ぎに電話するね。
久しぶりに 電話しました。
体調が悪いみたいなので 心配です。
知沙と 生まれてくる赤ちゃんに会いに行く 旅行の打ち合わせです。
6月の 会社のお休みを1日利用して 3泊4日で行こうと思ってます。
母さんも一緒 です。
知沙に会わせてあげたいので
いつも お風呂の中で
今日は
って考えます。
コブクロ「心」(映画の主題曲)が 大阪ラジオ局で 宇宙初オンエア
になりました。
いつ 聴けるかな?
たのしみです
明日 出勤したら やっとお休みです
7勤
競技 もあり
ゴルフシーズン になったのでお客さんも多くなったので
忙しくなりました。
競技の時は 6時前にお家を出て
久しぶりの 超 早出 2日間
疲れました。
でも
久しぶりの競技で ちょっと ワクワク もありましたけど 、、、
昨日 たけのこ を炊いたので 天婦羅にしました
筍だけだとさみしいので
じゃがいも ピーマン ゴボウの炊いたんも いっしょに
美味しいですね
やっぱり 旬
熱々 を パクっ
誕生日プレゼント なんがええかなぁ
お母さん(4/5)と母さん(4/18)
実は
母さんの誕生日 2個 あって
ずっと お釈迦さんの誕生日 4月8日 だと思ってたのに
年金をもらうようになって 4月18日だと 判った!
じいちゃん(母さんの父さん)が 。。。
あたしも どっちの日にお祝いしていいのやら 。。。
ま! 最近は 父さんの誕生日に近い(4/15)と一緒に 4月18日で
娘に 東京に行ってから
ばあちゃんに おめでとうハガキ
を送って って いつもお願いしてて
だってね 孫は 1番
でしょ
今日 電話したら
「〇〇〇(娘)から 電話があったよ。知沙の おしゃべりも聞けた」
「ちさ」「いっさい(1歳)」「ばいばい」
かわいい声 が 聞けたそうです
母さんの がんばれる力 かな