朝日記 160803 今日の絵「水辺のみえる夏・箱根稽古場風景」
「水辺のみえる夏・箱根稽古場風景」(部分)
そういえば そろそろ旧盆ですね。
朝日記に「八月朝の祈り」と題した絵を載せました。
意識して描いたのではないのですが八月の朝の風景を
単純に描いているうち、こうなっていました。
Apocalypse(黙示録)の雰囲気でしょうか。
「八月朝の祈り」
(朝日記 http://blog.goo.ne.jp/gooararai/e/8761cae40f16ef8e357eb2f2f733f9ff)
「水辺のみえる夏・箱根稽古場風景」全景です。サイズF25号
「水辺のみえる夏・箱根稽古場風景」サイズF25号
最近は帽子をテーマにしています。
これは今月の町田市美術協会の公募展の応募作品とします。
このあと、同協会での選抜展に出品招へいされているので
「果物のある水辺」というのを用意しています。(実物はこの写真よりも格段に優いです)。
「果物のある水辺」(なるびクロッキー会展2016)
暑さに負けないようお過ごしください。
精力的に描いていますね。モネ張り?
確かに本は高いですね。だから私も昨日、上野でほしいと思う新著をみつかたのですがそっと書棚に戻してきました。
ダグラス・C・ノースはサイエンスの素養のある文系ですが本の中に数式がでてくるわけではありません。
アインシュタイン時代は偏微分方程式一つで宇宙と素粒子が記述できるわけですが、文理融合における認識論は人間の脳科学からはじまります。したがって全て文章ですが、でも従来の文系的、各論的な記述がだらだらと続いているわではありません。米国や英国でこういう分離融合の教育をうけた人間の世のリーダーになれば、東京都議員団の内田ボスのような人間は淘汰されるのではと思います。
(from AI)
「水辺のみえる夏・箱根稽古場風景」良いですね。
梅雨明けするや猛暑となり、厳しい日が続いておりますが、
ホッとする絵です。
私も箱根養生の温泉の旅に行って参りました。
足湯を楽しみながらの岡田美術館ものんびり観れて良かったです。
これからも、朝日記楽しみにいたしております。
☆~NY(^O^)/~☆