先日、東海色に塗り替え中のPT.KAIの103系についてレポートしましたが、Mc153~の4両編成は検査が終了し、Depok車庫に送られたのち、ようやく東海色の103系が運行開始されました。
編成は4両単独となり、主にBekasi~Tanjung Priok間に運行され、今までこの運用に充当されていた猫バスこと6151Fは以前から冷房装置の調子が悪く、Bukit Duri車庫に収容されているものと思われます。
写真を見る限り、検査中にPT.KAIを示すZマークが前面にありましたが、途中で新ロゴマークに変更されたものの、なぜかそのロゴマークがなくなり、きれいな1本帯となっています。私としてはこの方が103系に相応しく、また、私がデザインしたとおりになり、感激しております。
今回の検査で変更された点としては、女性専用車(Kereta Khusus Wanita)が検査時点でT'c632のみであったものが、Mc153も女性専用車となり、4両編成中半分の2両が女性専用車になっています。
その他、パンタグラフが青色のものになっていること、ワイパーが中央部にも取り付けられていることや号車番号受けがなくなっているなど、各所で改造などが行われているようです。
T'c632も以前あったロゴマークが消えており、そのロゴマークが小さく車体側面に表示されています。また、下の写真では203系が2本見えますが、マト51と66がKCJカラーに変更されたものと推測されます。
女性専用車が先頭車の両方に採用されていることから、4両編成として当分使用されるものと思われますが、相棒のもう1編成(Mc105~)の出場に伴い、以前のように8両編成として使用されるのか、それとも両編成ともに4両編成として単独で使用されるのか気になるところです。
なお、この103系の運用ですが、おそらく下記のような運用に充当されているものと思われます。
Tng5:45→Jak6:48 7:00(環状西線経由)→Bks8:12 8:36→Tpk9:29 9:37→Bks10:29 10:45→Tpk11:38 11:45→Bks12:38 12:45→Thb13:20 13:30→Bks14:09
Bks16:53→Tpk17:49 18:05→Bks18:54 19:00(環状東線経由)→Jak19:45 19:50→Tng20:49
Tng=Tangerang、Jak=Jakarta Kota、Bks=Bekasi、Tpk=Tanjung Priok、Thb=Tanah Abang
上記の運用に入っているかどうかについては確認しておりませんし、この運用に充当されていたとしても毎日この運用に充当されるものと限りませんので、あくまでも参考程度にお願いいたします。
写真、情報提供(Foto dan informasi)はMas Andi Ardiansyah
最後にお知らせですが、新聞などでも報道されているようにBogor線において10月19日より11月29日までの約40日間、架線の補修工事を実施するため、29本の列車が運休します。運休する列車はKCJのホームページに掲載されていますので、利用される方は参考にしてください。
編成は4両単独となり、主にBekasi~Tanjung Priok間に運行され、今までこの運用に充当されていた猫バスこと6151Fは以前から冷房装置の調子が悪く、Bukit Duri車庫に収容されているものと思われます。
写真を見る限り、検査中にPT.KAIを示すZマークが前面にありましたが、途中で新ロゴマークに変更されたものの、なぜかそのロゴマークがなくなり、きれいな1本帯となっています。私としてはこの方が103系に相応しく、また、私がデザインしたとおりになり、感激しております。
今回の検査で変更された点としては、女性専用車(Kereta Khusus Wanita)が検査時点でT'c632のみであったものが、Mc153も女性専用車となり、4両編成中半分の2両が女性専用車になっています。
その他、パンタグラフが青色のものになっていること、ワイパーが中央部にも取り付けられていることや号車番号受けがなくなっているなど、各所で改造などが行われているようです。
T'c632も以前あったロゴマークが消えており、そのロゴマークが小さく車体側面に表示されています。また、下の写真では203系が2本見えますが、マト51と66がKCJカラーに変更されたものと推測されます。
女性専用車が先頭車の両方に採用されていることから、4両編成として当分使用されるものと思われますが、相棒のもう1編成(Mc105~)の出場に伴い、以前のように8両編成として使用されるのか、それとも両編成ともに4両編成として単独で使用されるのか気になるところです。
なお、この103系の運用ですが、おそらく下記のような運用に充当されているものと思われます。
Tng5:45→Jak6:48 7:00(環状西線経由)→Bks8:12 8:36→Tpk9:29 9:37→Bks10:29 10:45→Tpk11:38 11:45→Bks12:38 12:45→Thb13:20 13:30→Bks14:09
Bks16:53→Tpk17:49 18:05→Bks18:54 19:00(環状東線経由)→Jak19:45 19:50→Tng20:49
Tng=Tangerang、Jak=Jakarta Kota、Bks=Bekasi、Tpk=Tanjung Priok、Thb=Tanah Abang
上記の運用に入っているかどうかについては確認しておりませんし、この運用に充当されていたとしても毎日この運用に充当されるものと限りませんので、あくまでも参考程度にお願いいたします。
写真、情報提供(Foto dan informasi)はMas Andi Ardiansyah
最後にお知らせですが、新聞などでも報道されているようにBogor線において10月19日より11月29日までの約40日間、架線の補修工事を実施するため、29本の列車が運休します。運休する列車はKCJのホームページに掲載されていますので、利用される方は参考にしてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます