昨日は眼科に行って5月に予定の白内障手術のための事前検査を受けてきた・・・約3時間
眼の検査の方は問題なしだったんだが・・・
昨日の夜から両足の親指の付け根あたりに違和感が・・・歩くと両足の親指が力なく上に反るような感じがしていた・・・痛みはまだなかった・・・寝る直前から痛み出した・・・
今朝起きてみると、激痛。 左足の親指の付け根が腫れて痛くてつま先を地に付けて歩くのが困難になった。 かかとだけをついて歩くってのは危険極まりない。 幸い右足の方は正常なので何とか歩ける・・・
分かるかな?左の親指の付け根が赤く腫れてるの。横っちょが痛いの
白内障手術の事前の健康診断では、血中尿酸値が7.8㎎(基準値Maxは7.0㎎)で高尿酸血症となっており、医者から尿酸低下薬を出しましょうか?と言われてはいたんだ。
が、習慣化する薬は飲みたくないとお断りしてしまっていた。 ごめんなさいお医者さん・・・
他に、高脂血症、善玉コレステロール不足、悪玉コレステロール過剰、高血糖、などよくない症状が多数あるのだわ。
食べ過ぎ、運動不足、タバコを止めることができれば・・・改善するんだけどなあ~。
検診以来、薄いコーヒーをブラック(アメリカンレギュラー)で飲むことにしていたんだが・・・遅かったのかなあ~・・・
足以外にも、何か変な症状があるにはある・・・
~同じ作業を続けると、右ひじ、右腕の疲れが引かず、関節炎になったかと思うような痛みがある。 コーヒーカップを持ち上げるのにも肘に痛みが走る。
~腕の疲れが引かない。 指に力を入れて物を持ちにくい=力を入れると痛む。 腱鞘炎になりやすくなったなあ~と思っていた。
~両足の甲の中央あたり、足首の付け根のちょっと前あたり、に薄黒いシミのようなものができて、そのあたりに軽い痒みがあって、この症状がしばらく続いていた・・・気にしないと忘れていられるような痒み・・・むずむず症?
~手指にムクミ感、特に寝起き・・・日中は引く。
~寝てると、時折ふくらはぎや膝のあたりがピクッと驚くように動く。
~手指の甲側、指の腱にウズウズ感が・・・喫煙後に多いかな・・・指先にムクミ、痒み感が・・・
~左手指先にシビレが・・・バージャー病の可能性も・・・
あんた、もう病気やでこれ・・・始まったのかな終わりが・・・