よーやく札幌も温かくなってきたよ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
教官は人間ドッグということで、講義は夕方からの予定。
それまで、昨日に録音した講義を聴きながらのノートまとめ復習~~ 復習の間にシミュレーターを何度か組み入れた。
シミュレーター・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
ひたすら水平直線飛行の特訓~なんだが、まだまだ全然安定感なし。。。
どこか力んでいるのか30分で疲れるわ。超微妙な操縦桿の調整(ピッチ:機首の角度を決める 操縦桿の押す・引くの操作)にてこずる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
ま、練習あるのみかなぁ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
シミュレーター合計90分くらいやった(30分 x 3回)
夕方は講義!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
バンク・コントロールってのは、翼の左右の傾き(角度)この傾き角度を使って旋回します。旋回する時には、操縦桿は車のハンドルを回すように左右に回す感じ。
教官が旋回操作を行うと、よく訓練生が驚くようだ。
なんと、旋回しているのに、教官の操縦桿は動いていない・・・らしい。
何故でしょう~~~?
翼が傾くスピードと同じレート(スピード)で操縦桿をゆ~~くり、スムースに動かしているため、操縦桿が動いていないように見えるのだそう。
やっぱり、お客様を乗せている以上、出来るだけ違和感を感じさせないようにするのがプロっちゅうことですな(=快適性)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
天丼?? う・・・嫌いなエビちゃんが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/63/32cab2b9983f417d0c2adfff88eebeb4.jpg)
たか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)