好きなこと

myブームを掲載

中華街へお誘い

2023-07-27 | 日記
土曜日、中華街へのお誘いがあり行ってきました。

菜香新館さんへ
点心で有名なお店ですよね!聞いたことはあっても、
行ったことはありませんでした。可愛い点心が美味しいく戴けます。
暑い時期に食べる点心は、台湾を思い出します。台湾も暑かったな~!と
ビールも美味しく戴きました。


トイレ!!

2023-07-21 | 日記
日曜日の朝トイレが詰まった。
実は、先週トイレの掃除中に掃除用の歯ブラシを
掃除の後流した時に一緒に吸い込まれてしまったのです。
('Д')それがきっと悪さしてるに違いない!!

あー!こっまた時のクラシアンかな?マグネットの広告も
一杯ため込んでいたのに、こんな時には全部捨ててしまったあとです。
ネットで、近くの取れ詰まりで探してみました。
それでも気を使って7時過ぎてから電話をかけたけど、来てもらえるのは
9時~10時の間です。

朝のトイレも朝食もまだ済んでいないので、近所の「むさしの森珈琲」で
テイクアウト朝食をすることにしました。
待ってる間に、お手洗いも借りて。
ベーコンエッグサンドを買っていただきました。
美味しいかったです。
食べ終わって、しばらくして業者さんが来てくれました。
2時間くらい頑張ってくれましたが、歯ブラシは出て来ませんでした😢
でも、中にあるのは確か見たいです。

流れる事もあるのですが、解決は出来なかったので
便器の交換しかないそうです。トホホホ!!

エイシャバーガー

2023-07-18 | 日記
会社の近くにあるのハンバーガー屋さんに週末行ってきました。
テイクアウトですが!
人気店で、店内もいっぱいだし買いに来る人も沢山います。
坂道の途中の、一見見逃しそうな場所ですが
1枚目の写真みたいなお兄さんが作ってくれています。牛の柄のエプロンをかけて、立ち寄りたくなる可愛いお店です。

蓼科へ

2023-07-18 | 日記
ドライブを兼ね長野方面へ足を延ばした。
前日の夜温泉にじっくりつかってみたいな~と考えた。
蓼科に滝の湯と言う気になる温泉を見つけた。
創業100年と書いてる。
建物と建物の間を川?滝?渓流?が流れ、敷地ないに釣り堀があったりして
広いくて、温泉もとても良かった。
夕方から朝まで雨も降り窓を開けると滝の音だか雨の音だか解らない。
食事もバイキングですが、とても満足のいくバイキングでした。
蓼科は、よい宿が沢山ありますね!
翌日は、特にどこか行く当てもなかったが道の駅に立ち寄り野菜を購入。
帰りに通る山梨で、一か所立ち寄りたい場所が
風香さんです。
いつも、暮れにリースの材料を分けて下さる山梨県中央市を目指してみました。行ってみてびっくり、いつもふるさと納税(シャインマスカットが欲しくて)をしている南アルプス市の直ぐお隣でした。
サクランボ狩りしてかったのですが、もう時期が終わっていました。
日曜日のお昼時に突然うかがってしまいましたが、快く対応していただきました。お土産に紫陽花の花(切り花)と桃を戴いて帰りました。
横浜では、もう紫陽花は終わっているし切り花で家に飾ることが出来て
たまらなく嬉しかったです。




みなとみらい

2023-06-30 | 日記
横浜からバスに乗ってみなとみらいへ行く!
と言う目的で、バス乗り場に行くと!
市営バスとは違うカラーのバスがそれも連結バスです。
ベイサイドブルーです。初めて乗りました。220円で港の方面を周遊してくれます。
なんだかプチ旅行した気分です。
こんなカフェにも立ち寄りました。

伊勢山皇大神宮

2023-06-27 | 日記

気が付けば、6月も後半です。
きちんと、今年はお参りも出来ず過ごしていたのかも
神様が操っているわけではないだろうが、心の浄化や厳かに手をあわせる事で
心が落ち着くのではと、横浜の伊勢山皇大神宮でお祓いを受けてきました。
大きな木の鳥居で圧巻!茅の輪くぐりの時期で、輪くぐりも行ってきました。神殿は、別館にありとても厳で素敵な場所でした。厳かな気持ちでお祓いを受けました。

親族のお墓参りも行けずにいたのも心残りだったので、この日にお墓参りでき銀座おのでらの回転ずしバージョンの表参道店へ行き
お清めもさせてもらいました。
すっきりとした気分です。

カクテキ

2023-06-22 | 日記
この時期だが、農協で120円で大根が売っていた。
おろしでも使えるから買っておこう!と買ったいいが
野菜室がパンパンで大根のスペースが取れない。

うーーーーん??!!考えた末、漬物にしよう。
浅漬けもいいけど?!カクテキ食べたいな!
ついでに、オイキムチも作ろう。オイキムチは、大根と人参ショウガを千切りにして、キムチの素を和えただけだけでしたが
なかなか美味しくできました。