好きなこと

myブームを掲載

焼きそば1Kg

2018-03-29 | 日記
会社の方が、焼きそばをもらったと20Kg持って帰ってきました。
1袋1Kg みんなで山分け多い人で6Kgお持ち帰り

私は、1kg持ち帰り 小分けにして3回分にけてみました。

1日目は、普通に何もいれず焼きそばだけ

2日目は、もやしと卵でビーフン風

3日目は、冷凍中華丼の素をかけてあんかけ焼きそば



やっと間食!約1週間かけて食べました。
そのほかに会社で、皆で試食会もしたので1週間のうち5回くらい食べたな!


さくらが咲いた!!




蘭が咲きました。

2018-03-27 | 日記
毎日、つぼみを見ては開くのかな??

だいぶ大きくなってはいたが、なかなか開かないつぼみにこのまま

しぼんでしまうのではないか?と不安に思っていましたが。

昨夜帰宅したら、かぱっ!とつぼみが開いていました。



ヽ(^。^)ノ 可愛い



これで、3年連続開花しました。水とお日様の光だけで!丈夫な蘭です。



桜ちゃんも昨年より沢山つぼみをつけています。

来週くらいかな~!

日曜は、お花見

2018-03-26 | 日記
サンドイッチ作って、日曜日も練習!!





温かい~!待ち時間で周辺を散策。

帰りにジェラート屋さん立ち寄って、

温かくなったから、お客さんでにぎわってます。



ヘーゼるナッツといちご

美味しい~!!食べ終わったら、体が冷えました!

ジャパンゴルフフェスへ

2018-03-26 | 日記
久しぶりの2連休~!

朝から衣替え・美容院と済ませてゴルフフェスティバル(みなとみらい)へ行ってきました。

会場は、車で入れなかったので赤レンガ近くに停めて、ウヲークで会場へ

途中、結婚式場で花嫁ではなくチョゴリを着た方達に見とれながら





インターコンチネンタルホテルの女神が桜を愛でてます。



これが水陸両用のバスね!沈みそうだけど・・・!

みなとみらいは、写真を撮りたくなるスポットが沢山あります。



会場へ行くと、お買いものブースを見てプロゴルファーのお話を聞きながら会場を散策

チャレンジコーナーで
ニアピン・ドラコン・パター対決1000円に参加して
トリプルC(A・B・Cランクで全部だめって)をもらい

お弁当は、崎陽軒のチャーハン弁当(ゴルフフェスバージョン限定1000個)




商品片手に帰りながら、練習行こう~!!

いちごのお菓子づくり

2018-03-23 | 日記
いちごを見るとお菓子を作りたくなると、NHKきょうの料理の小林かなえ先生が言ってました!
同じ気持ちの人がいるんだな~!

私もそう思うんだよ~!と思いながら、この時期はいつも冷蔵庫にいちごと生クリームを常備しておいて
スタンバイしているのですが、なかなかチャンスにありつけずじまいでした。

いちごは、そのたびそのままバクバク食べてました。



ロールケーキを作ります。

焼いたり、冷ましてる時間に



絹ごしミルク(寒天でミルクを冷やし固めるだけ)いちごのシロップをかけて。


冷まして、巻き上げクリームを塗りトピング緑があるといいな~と思ったら

babyキューイをコストで購入していたので、トピングに使ってみました。グーンと彩が良くなりました。


雪降ったどー

2018-03-22 | 日記


朝から夕方まで良く降りました。

用事を済ませて、映画を見に行こうとラゾーナ川崎へ行ってみましたが!

時間が遅くて、映画は諦めてウインドショピングをしていたが

人が多くて・・・!もう帰ろうと思い最後のお店と思った店が

コムサスタイルに入ってみたら、Tシャツを見ていたら

可愛い店員さんが「こちらをどうぞ!」?「パンです」?「フランスパンを皆さんにお配りしてます」?

私が、なかなか手を出さないもんでどうぞ!どうぞ!と渡されました。

特に、お店の入り口にそんなプレゼントがあるなんて書いてあるわけでもなく。

びっくりしながらもとってもうれしいプレゼントにルンルンしちゃいました。

でも、モニタリングされてるかもとも思い何回も後ろを振り返ってしまいました。



ラゾーナのイベント会場の桜も咲き始めていました。

週末満開かな!!




築地からのコストコ

2018-03-19 | 日記
腹ごしらえが済んだので、コストコで会社のトイレットペーパーを買いに
 
立ち寄り、八景島は渋滞なしで駐車場に入れました。

大きなカートを押すとついつい入れてしまいがちですが、ぐーっと我慢して

本当に必要か吟味して購入しました。

自宅分は

トマト・ピーマン・ばなな・スパゲッティの麺・ソース・ドレシング以上




会社の分は、トイレットペーパーとお菓子


というと、流れ的に八景島のアウトレットに寄ってしまった。