蔵王へは、スキーやスノーボードには出かけたことがありますが。
御釜を見に行きましょうとの提案で、松島から蔵王へgo!
どんどこどんどこ坂を上ると、あれ??渋滞です。
今回初めての渋滞は、長く2時間程ならんでしまいました。
という事で、夕暮れでエコーラインが通れないかもとの17:00を過ぎるとほぼ駄目だろう!!
渋滞で、あれ?さっきより雪の壁が高くなってる~と気が付くと日没とあいなり御釜は映像でみて。

こま草平でたまこんには、ありつけました。美味しい~!!
行きに通った遠刈田温泉で温泉に浸かりました。
寿の湯さん 共同浴場で、330円ではいれます。でもお湯と水が出て温度調節は、桶で混ぜ混ぜします。
熱いお湯(源泉)で、何とも長湯はできないがさっぱりする 気持ちの良い温泉です。

大満足!!
御釜を見に行きましょうとの提案で、松島から蔵王へgo!
どんどこどんどこ坂を上ると、あれ??渋滞です。
今回初めての渋滞は、長く2時間程ならんでしまいました。
という事で、夕暮れでエコーラインが通れないかもとの17:00を過ぎるとほぼ駄目だろう!!






渋滞で、あれ?さっきより雪の壁が高くなってる~と気が付くと日没とあいなり御釜は映像でみて。

こま草平でたまこんには、ありつけました。美味しい~!!
行きに通った遠刈田温泉で温泉に浸かりました。
寿の湯さん 共同浴場で、330円ではいれます。でもお湯と水が出て温度調節は、桶で混ぜ混ぜします。
熱いお湯(源泉)で、何とも長湯はできないがさっぱりする 気持ちの良い温泉です。


大満足!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます