土曜日休みの日は、テレビ朝日の旅サラダをみて~食菜の大国を見るのが
ルーティンです。
1月の放送で大塚人参(山梨川三郷町)を求めて山梨まで行ってみました。
目的が、ニンジンだけではつまらないので到着したらまずは、
うどん(ほうとうではない)屋さんを見つけて食べる!
手打ちうどん信玄さんへ
安価でもあるが、量が半端じゃない!!
欲張って、モツ煮丼の定食にしたが
うどんが手打ちで、しっかり固いのでかんでいるうちにお腹いっぱいになってきた。まいった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/14/9c0499792125fe05eb352cb8f6161dc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/73/2125aa550d561eba34e444f3d0cbf0da.jpg)
さて、ニンジンを探して道の駅を検索道の駅とよとみへ到着
大塚人参get!!
イベントをやっており、工芸品の販売で目を引くものがありました。
工芸品の紹介は、この次で人参とお花を買って
工芸品の説明をしてくださった方が、日帰り風呂もあるよと紹介され
みはらしの丘へ登って行き、日帰り温泉も満喫しました。
大塚人参で、コールスローサラダと白和えを作ってみました。
人参の味がしっかりします。
切り花は、ラナンキュラスとユーカリの葉300円ほどでしたが
香りこそしないが、雰囲気が春です。早めにドライにしましたが
色も変色せず乾燥したままでも、花びらが沢山あってボリュウームがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f6/c6ddeda149cb0023d930a203ed56284b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/df/b1ee7d9131f3253d4ad5987e05b4f39b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0d/46b8c7155c4a55f3005e4e1eef65ecb3.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます