10年祭 2017-06-21 | 日記 神道では、10年忌の法事を祭りとして扱います。 兄が亡くなってもう10年もたってしまいました。その間に兄の子供たちは、進学就職そして新しい家族まで増え 歳月間違いなく進むと実感しました。 先週の15日から鹿児島へ帰省しました。 晴れていて、八景島が綺麗に見えその延長戦には雲が絡んだ富士山が ゴルフ場も沢山見えます。 実家に帰ったら花が満開アジサイも綺麗に咲いていました。 晴れるとぐんと気温が上がりますが、まだ朝晩は肌寒いです。
月一 お菓子 2017-06-14 | 日記 月曜日は、お弁当がサンドイッチだったので 残りの耳でラスクを作ってみました。 バターをしみこませて、グラニュー糖をまぶして オーブンで180°Cで20分焼いてカリカリに!!
揚州商人 2017-06-14 | 日記 昨夜の晩御飯は、帰り道の揚州商人にて スラータンラーメン(細麺で)と醤油チャーシューメン スープは酸っぱ辛いです。細麺は、食べても食べても減らない感じ。 小龍包もまずまず
週末に事件か? 2017-06-13 | 日記 月曜日会社に行くと、壁のあちらこちらに 血痕が!!! 殺人事件か?こんな光景が2・3週間まえにも。 その時は、床と机の辺りが血の海・・・! 今回の事件は、前回の転んでできた傷のかさぶたが剥がれたらしい!! 血の跡で、行動範囲がばれます。 と言うか、本人は全くこの事件の事を知らない様子です。
一時流行った? 2017-06-13 | 日記 デコモリ?! 良く携帯や爪に色んな模型をデコするやつ!! なぜかカッターナイフにライスが盛ってある。 もはや、刃先は使い物にならないくらいの様子。 ある方の机の上にあるんです。たぶんお弁当をこれで開封したのではないだろうか・・・?
横浜駅西口付近 2017-06-07 | 日記 先日西口付近を歩いていて気になった回転ずし屋さん 網元 伊豆に行ってみました。 ネタが大きくて鯵を最初に食べたが、美味しいです。 ネタもにぎりも小さい すしロウかはまずしが主流の日々だったので新鮮に感じました。 回ってはいないのですが、頼むと作ってくれますが!声をかけるタイミングが難しい。 12皿食べて3280円すしろうとあんまり変わりませんね。 で、帰りにもう1軒気になっていた餃子屋さんに立ち寄りです。 東京餃子軒 餃子とチャーハンをテイクアウトしてみました。 上品餃子でした。
サンドイッチ 2017-06-06 | 日記 日曜日は、朝からのんびりとサンドイッチを作ってみた。 フルーツサンドは、生クリームとヨーグルトをクリームにしたのでちょっと柔らかいクリームになりましたが 冷蔵庫で冷やしたらしっかり固まっていい塩梅にありました。
夏の訪れ 2017-06-06 | 日記 開港記念の花火が6/3に放たれました。 風は、爽やかでかっらとした中での花火で気持ち良かったです。 戴きもののトウモロコシ 木更津産の朝どれでその日に調理した方が風味が落ちないと書いてあったので。 早速 私は、電子レンジでチン!!派です。 そのまま保存できるので、いいですよ。 甘くてフレッシュな味わいでした。 日曜日の夜は、横浜駒岡の 杏樹亭さんで焼肉でした。地元では有名で開店と同時ですぐ満員になるそうです。 確かに美味しい~!!肉lave
土曜日出勤 2017-06-03 | 日記 朝は、東名高速の上を通って会社へ出社 おーーー~!!混んでるね。 上下線ともみんなどこに行くの~!!いいな~!!と独り言をいいながら。 事務所の掃除機かけも終わり。 新聞を読んでも。まだ9時過ぎ位さて!と始めるのが 日本経済新聞 NIKKEIプラス1に毎週 載っているナインバープレイス これを解くことに集中します。 今週は、かんたんモードでした。 先週は、難問でした。解けるとすっきりします。土曜日の楽しみ(仕方なく)してます。
フレスコバルディ・ラウデミオ 2017-06-01 | 日記 横浜そごうの食器・住まいのコーナーにチェリーテラスのコーナーもできていて たまに、立ち寄りながら可愛い道具たちを見ては・・・・!欲しいな~!! と思いながらくるくる回っています。 今回は、びっくりするほど嬉しい物がカウンターの上にあり思わず 迷わず購入決定!! フレスコバルディ・ラウデミオ ハーフボトル 東急青葉台resipiさんやデーンデルーカさんでも見るのですが。 今回はお値打ち特価で、飛びついてしまいました。 これ買ったら、パンにつけたいとかサラダ掛けたいとか。本音は「のみたい!」 フレッシュな香りはもちろん、味がフレッシュ!!