おらが村の鎮守様に初詣した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a5/6b543ce153af3a0afb2b8af7f56a9285.jpg)
年賀状の返信を書き終え、ランチはお雑煮。
SNSに切り替えた、とはいえ「賀状仕舞い」は伝えていない。
伝える行為は「切って捨てるよう」で無礼だ、という意見もある。
そう小難しいことは抜きに、徐々に切り替えている。
で、ネットでつながる友人知人はブログ、FB、メール、LINE。
そう小難しいことは抜きに、徐々に切り替えている。
で、ネットでつながる友人知人はブログ、FB、メール、LINE。
せっかく元旦到着の賀状を出してくれた人には返信。
失礼のないようにお年玉付き年賀状は準備している。
嬉しいやら恥ずかしいやら、団塊世代はアナログ派。
結構、配達されて返信に追われた。
ポストに入れて、ハイ、それまでよ(じゃなかった)。
失礼のないようにお年玉付き年賀状は準備している。
嬉しいやら恥ずかしいやら、団塊世代はアナログ派。
結構、配達されて返信に追われた。
ポストに入れて、ハイ、それまでよ(じゃなかった)。
歩いて20分ほどのニュータウン内の小さな八幡神社へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a1/478f3558541635aec8221b4489a44c32.jpg)
例年は早めの初詣だが、今年は昼下がり。
例年より人数が多くてにぎやか。
造成地に88年、移設されたこじんまりした氏神。
以来37年で境内の木々は社を覆うほどの高さに。
古い札を返し、新しい札を購入。
お神酒はいつも美味しい。
初詣の楽しみの一つではある。
お神酒はいつも美味しい。
初詣の楽しみの一つではある。
元旦の夜はふぐのヒレ酒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d1/0cc11f2b2aff8776c7e59e0c3f2acec0.jpg)
娘から年末に貰ったふぐひれとふた付きカップ。
網でヒレを炙り、酒を燗。
カップにヒレを入れて酒を注ぎ蓋。
しばらくして蓋を取り火を近づける。
パッと一瞬の炎。
油とアルコール分が抜ける。
香ばしくて旨いのナンの。
心地いい令和7年のスタートが切れた。