
馬頭星雲もwindowsフォトで再処理してみた
満月なので引き続き再処理 馬頭星雲にWindowsフォトのフィルター(sahara)をかけてみました。淡い部分が強調されますが、デフォルトだと強調しすぎにな...

ばら星雲再処理
天気が悪いし月も明るいので再処理続きます。 ばら星雲再処理です。 少し青みを加えてみました。ばら星雲(NGC 2237...

M33再処理
撮影画像が尽きたので、 8月に撮影したM33を再処理してみました。 なんでこれを?という話ですが、春の銀河祭りの前に今まで...

勾玉星雲拡大
勾玉星雲の上の方をDOB+6D+NB4-PMで 拡大撮影してみました。 (拡大撮影と書きましたが直焦点です)IC405 勾玉星雲拡大S...

魔女の横顔星雲
魔女の横顔星雲ですIC2118 魔女の横顔星雲 KENKO MILTOL 400mm F6.7 BORG Multi flattener ...

カモメ星雲(わし星雲)
一角獣座のカモメ星雲を撮影しました。IC2177 カモメ星雲KENKO MILTOL 400mm F6.7 BORG Mul...

M101
DOBで先週金曜日に撮影したM101です。 結構風があって、240枚撮影で127枚しか使えずちょっと荒いです。またシーイングもあまり良くなく星が肥大して...

UV-IRフィルターの別撮りで馬頭星雲の色見を変えてみる
11/15に撮影した馬頭星雲ですが、 コントラストや解像感は良い感じに写せたのですが、 いかにもQBPっ...

ブログ開始から1年たちました
このブログを始めたのが昨年の1/18ですから、今日で丸々1年たちました。昨年の振り返りは別...

O・R・I・O・N
オリオン座をEF50mmで固定撮影。そのままではありきたりなのでモールス符号にしてみた。オ...