やっと、今朝で「庄内編」完結となりそうです。遅っ・・。
6月13日のことでした。
海鮮問屋とびしまやさんで昼食のあとは、本間美術館。
埼玉義兄は、高校生の頃、帰宅途中の飲食は禁じられていたので
列車の時間待ちの間、よくここに立ち寄ったと言ってました。
(大昔は無料)
立派な本間邸の中はガイドさんのご説明で、
このお部屋は昭和天皇がお泊まりになられた、
このお椅子は昭和天皇がお座りになられて、庭園を眺めておられた、
いろんなお話聞けました。
そして、鶴岡方面の庄内物産館では、月山ワインや
次女に頼まれた、しなべきゅうりや小茄子のお漬物やら、いろいろ イロイロ、色々
そして玉こんにゃくなどなどなどお目当ての買い物をば。

で、物産館でのお目当ての〆はコレっ
だだちゃ豆ソフト。
空港に向かう道中はすっかりすっかり青空。
昨日や、朝の空の状況では、この風景を望むのはムリと思ってた
鳥海山も走る風景の中ではしっかり頭を出しています
義きょうだいたちが、「運転に、きょうだいの記念写真に
走り回ってくれたので、どこか止まれそうなとこがあったら
思いっきり鳥海山を撮らせてやれ」なぁんて話にしてくれて、
その言葉に甘えて、車から降りて、可能な限り近いとこまで
細い道を走る
走る
走る
最後の最後に青空の中で頭の見えた鳥海山を
撮ることができました
本望でございます。

#160184751 「庄内の山と田んぼの風景」 by fotolia
「庄内の山と田植えの風景」 by PIXTA
PIXTAさんにも一枚アップロードして採用となったので、
こちらはPIXTAさんバージョンでご紹介です。
ストックフォトをしていない頃でも、鳥海山の風景は必ず撮っていましたが、
今回はやっぱりストックフォトも意識していたので、
気合い入れた甲斐がありました。\(^o^)/
次の機会があれば、登山はダメでも飛島(とびしま)へ渡ってみたいナ。

6月13日のことでした。
海鮮問屋とびしまやさんで昼食のあとは、本間美術館。
埼玉義兄は、高校生の頃、帰宅途中の飲食は禁じられていたので
列車の時間待ちの間、よくここに立ち寄ったと言ってました。

(大昔は無料)
立派な本間邸の中はガイドさんのご説明で、
このお部屋は昭和天皇がお泊まりになられた、
このお椅子は昭和天皇がお座りになられて、庭園を眺めておられた、
いろんなお話聞けました。

そして、鶴岡方面の庄内物産館では、月山ワインや
次女に頼まれた、しなべきゅうりや小茄子のお漬物やら、いろいろ イロイロ、色々
そして玉こんにゃくなどなどなどお目当ての買い物をば。


で、物産館でのお目当ての〆はコレっ

だだちゃ豆ソフト。

空港に向かう道中はすっかりすっかり青空。
昨日や、朝の空の状況では、この風景を望むのはムリと思ってた
鳥海山も走る風景の中ではしっかり頭を出しています

義きょうだいたちが、「運転に、きょうだいの記念写真に
走り回ってくれたので、どこか止まれそうなとこがあったら
思いっきり鳥海山を撮らせてやれ」なぁんて話にしてくれて、
その言葉に甘えて、車から降りて、可能な限り近いとこまで
細い道を走る



最後の最後に青空の中で頭の見えた鳥海山を
撮ることができました



#160184751 「庄内の山と田んぼの風景」 by fotolia
「庄内の山と田植えの風景」 by PIXTA
PIXTAさんにも一枚アップロードして採用となったので、
こちらはPIXTAさんバージョンでご紹介です。

ストックフォトをしていない頃でも、鳥海山の風景は必ず撮っていましたが、
今回はやっぱりストックフォトも意識していたので、
気合い入れた甲斐がありました。\(^o^)/
次の機会があれば、登山はダメでも飛島(とびしま)へ渡ってみたいナ。