庭を持ったサラリーマン

庭に8坪の菜園を作ったサラリーマンの家庭菜園日記。
くわしくはカテゴリー「はじまり、はじまり」でどうぞ。(^ ^)v

だだちゃ豆 まき直し

2010-06-22 12:30:00 | 枝豆
5/30に種まきをして3週間以上たって1つしか芽を出さなかっただだちゃ豆、



袋の説明書きを見ると種まきはまだギリギリ間に合いそうです。



この種、残しておいたってどうせ捨てるだけですので、ダメもとで残りの種をもう一度まいて見る事にしました。

でもなぜ発芽しなかったのかなぁとチェックしながら掘り返してみたのですが



虫のサナギを見つけたり、発芽途中の芽を見つけたりはしたのですが決定的な原因が見つかりません。虫か種かそれともその複合か、理由は何だったんでしょうか。

まあ理由がわからないものにいつまでもウジウジしていたって始まりません。気持ちを切り替えて新たに種まきです。

1.まずはポッドと土を準備し


2.水をまき


3.シワシワやカラカラの種を使わないよう分けながら種をセット(発芽率を心配し1ポッド4つもまきます


4.その上からふるいで土をかけ


5.水をまいて植付完了です。


今回は家の中で発芽させて見る事にしました。



日程的にはかなりギリギリ、失敗は許されません。今度こそうまく発芽してほしいもんです。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。