庭を持ったサラリーマン

庭に8坪の菜園を作ったサラリーマンの家庭菜園日記。
くわしくはカテゴリー「はじまり、はじまり」でどうぞ。(^ ^)v

ナス・ピーマン 垂直仕立て準備

2022-05-03 08:04:30 | ナス
買ってみました話題の本。



今年のナスとピーマンはこの垂直仕立てに挑戦してみます。本には
「畑の石ころは取りのぞかず、むしろ積極投入する(本)」
なんて書いてあり、「何と我が家にピッタリな本だろう」と感動。ワクワク感が広がります。

さっそく添え木の準備です。ミニトマト、キュウリと来たその隣りに2本の添え木を立て水平材で補強。



って、言ってるそばから失敗。垂直仕立てですので添え木は背の高いものをセットしなければなりません。
やりなおし。



補強はしっかりとっておきます。

「添え木は西側に立てる(本)」
とありますので添え木の東側に株を植え付け。





肥料を与えると
「ツルボケ、落花、病害虫の増加、味が悪くなる、などいいことはひとつもありません(本)」
などと衝撃的な事も書いてあり、既に肥料まいて仕込んであるある身としてはちょっと動揺もあり。
まあ何回か挑戦してみていろいろと学んでいく事にします。


PS
さっそく垂直仕立て開始です。



PS2 (5/14)
現在の伸び具合。ちょっとだけ伸びました。時々夜寒い日があり伸びはまだまだです。

ナス 初収穫

2017-07-15 12:29:02 | ナス
暑い。



殺人的な暑さ。昨日はついに今年初めての猛暑日を記録しました。



さすがに夜寝る前にクーラー30分だけ入れました。いつもの寒い梅雨はどこに行ったんでしょう。気象庁も意地で梅雨明け宣言しないとか。それともこれでもやはり梅雨は梅雨なんでしょうか。現実的に梅雨入り撤回宣言なんてのもありかもしれません。

菜園の野菜達も水不足でゲンナリ気味。今一番水が欲しいナスもチョットお疲れ気味でしょうか。



でもそんな中地道に成長を続けてきていた1番果、



まだ小さいのですが初めての実ですので早めに収穫する事にします。



チョキン。



おやかわいい。
しかし記念すべきナスの初収穫。さっそく記録です。


<PS>
結局今日は33℃まで上昇。



でも明日は一雨来て涼しくなりそうです。


ナス 摘花

2017-07-11 12:33:09 | ナス
札幌で125年ぶりの4日連続真夏日が記録されたとか。



125年という数字もすごいですが125年間記録していたというのも結構すごいですよね。今年は昭和92年なので大正始め以来という事でしょうか。
私の住む地域も昨日まで4日連続の真夏日でしたが、今日は30℃に届かずで記録更新ならず。ただ部屋の空気清浄機が「気温と湿度が高めですので注意して下さい」としょっちゅう言うくらいうだっています。ホント今年の梅雨はどこ行ったんでしょう。

という事で今日も夜に会合があるため昼のうちに菜園を点検。
順調に結実を進めているナス君、



花芽が1カ所に3つついているところが多発。



ケーキいいのは嬉しいのですが、1つ当たりの大きさも欲しいのが正直なとこなのでさっそく摘花を実施することに。

小さい方の花芽二つを



チョキン。



小さい方の花芽をチョキン、



チョキン。



落としていきます。



なんかもったいないですが残した一つの花芽に大きな実を期待する事にしましょう。

ナス 結実順調

2017-07-09 14:10:35 | ナス
ナスもここんとこの暑さでずいぶんと大きくなってきています。



そろそろ三又添え木の設置検討時期でしょうか。いつもは一本添え木のみで手を抜いているのですが、今年は強風を想定し三又を検討です。

先月開花していた実も順調に結実中で



月末までには収穫出来そう。
開花も順調ですし、



キュウリに続きナスも豊作が期待できそうです。

ナス・ピーマン 花芽発見

2017-06-24 21:32:29 | ナス
満開宣言、開花宣言、発芽宣言と景気のいい話題ラッシュな我が家の菜園、続いてはナスにピーマン。
定植がだいぶ遅れてしまいチョッと心配していた夏野菜達ですが、本日ナスに



花芽、



ピーマンにも



花芽を



確認しました。どちらも順調に大きくなってくれている様で一安心。
心配は杞憂に終わってくれそうです。よかった、よかった。

ナス・ピーマン やっと定植

2017-06-11 17:35:00 | ナス
遅れに遅れている夏野菜達の定植、



今日は定植に向け、ジャガイモの土寄せと同時にウネ立てをしときました。



夏野菜達のうちナス、ピーマンのウネは南側のこちら。



早速野菜達を支える添え木を立てていきます。
もちろん強風に備え少し頑丈気味に組立。



柱は5本にし、野菜を支える支柱にブレースが掛かるのを意識しました。



とりあえず今日のところはこんな感じです。

そこへ購入してからだいぶたってしまった苗を持ち込み、



定植を実施。



ふ〜、バタバタですが何とかナスとピーマンの植付けを終了。



この後マリーゴールドを移植してウネの完成です。
次はミニトマトとキュウリの定植。急げ、急げ、です。

ナス 結実開始

2016-09-27 07:00:00 | ナス
ここ最近、富に勢力を伸ばしてきているナス、



今日の朝結実を確認しました。



順調にいくと来月中旬にも秋ナスの収穫が出来そうです。
つぼみたちも順次開花を続けており



どうも豊作の予感が・・・。
なんか朝からケーキがいい話です。

ナス復活?

2016-09-22 19:23:21 | ナス
無事中耕が終わりかなりさっぱりしてきた菜園、



夏野菜達もだいぶ終わりが近づき週末にはトマトを撤去しようかなと考えている中、台風で枝を折られ強制剪定に入っていたナス達が随分と元気になってきました。



適当にバチバチ枝を切ったのですがものの見事にその脇から枝が伸びてきています。新しい葉が沢山。
花もあちこち咲き始め、



雄しべの育ちもいい具合。
もちろんたくさんの花芽。



どうやら完全に復活してくれたようです。嫁さんに秋ナス採れそうだぞ〜と言ったところ「キャ〜!」
収穫までせっせとお世話する事にしましょう。

ナス ついでに剪定

2016-08-31 12:36:00 | ナス
台風の風であちこち引っかき回された菜園、



その中でナス達はこんな感じ。



あーぁ。枝が折れています。
実は大きくなり中の実が一つあり、これを収穫したら剪定しようかなーと考えていたのですがもうこの際です、実は小さいまま収穫し全体をバッサリ剪定していきます。



枝が折れたところからバチン。
花も咲き、つぼみもたくさんついている枝も完全無視でバチン。
すべて思い切りよくです。
んでもってこんな感じに。



おぉ、サッパリ。
この状態からまたナスがなってくれればとても嬉しいんですが…。

ナス科達 点検

2016-07-17 15:25:32 | ナス
来週は日曜日まで不在のためこまめな点検ができなくなる菜園、あちこち見まわって今日明日でやれる事はやっておかなければなりません。そのためグルグル回って仕事のリストアップです。
まず取りつくのはナス、ピーマン、シシトウ。



この中で最近のシシトウは一番果収穫に向けてかなり気合を入れて活躍中。



上の方は花が咲いて満開モードですし



下の方は結実中の実がたくさん。



来週末には初収穫ができるかもしれませんが、とりあえず今のところヨシヨシしとけば大丈夫なようです。

続いてピーマン。



ピーマンはかわいい一番果を収穫したほうの株がたくさんの実をつけてくれています。



見えてるだけでひ~、ふ~、み~…で5個。摘花のおかげか、ワキ芽取りのおかげか、一気に成長が進んでます。これは出来具合を見て明日何個か収穫しようと考えています。まだ葉勢もそれほど強くなく、あまり実をつけてもまた小さい実収穫で終わってしまっては元も子もありません。

最後にナス。



先日かわいい収穫を収穫した方の株は2・3・4番果が肥大中で花が咲き終わりと咲き始めがいくつか。



も一つが1・2・3・4番果が肥大中。



どうもここ何日か寒いせいか実があまり大きくなっていません。こちらも天気回復待ちという事でしばらく様子見です。

という事で明日やる作業はピーマンの収穫となりました。メモメモっと。

ナス・ピーマン 収穫…いや摘果

2016-07-05 07:00:00 | ナス
昨夜は昨日より5℃も下げてきました。



外に出ると寒かったですね。やはりまだ梅雨です。
ただ今年の梅雨は例年と違ってストーブがいらない梅雨。普通梅雨に入ると寒くて何回かはストーブをつけるのですが今年はまだお世話になっていません。やはり暖かい梅雨なんでしょう。

さて野菜達が順調に生育している我が家の菜園ですが、



どうもこのナスとピーマン達の



一番果の育ちが悪い。納得いきません。なんでなんでしょ。
しかしいつまでもやきもきしていても仕方がありません。今日は思い切って収穫してしまうことにしました。
まずはこのピーマン。



開花を確認してからなんと一月以上が立ちましたがこの通り。



2番果の方が追い越す勢いです。



見切りをつけてさっさと収穫。
ハサミを持ってきて



チョキン。



ザルにのせてみると…



小さい…。

んー、まずい。こんな小さなやつを収穫したと言ったらお父さんのメンツが立ちません。さんざん考えた末ふとこれは収穫ではなく摘果した事にすればいいという事に気が付きました。2番果を大きく収穫するための摘果とすれば体裁が保てます。お~、我ながら頭がいい。

そこでナスももちろん摘果を実施。
肥大中に出るヘタ下のピンクが出ておらず成長が止まっているのがわかります。



この実に関しては原因がこれじゃないかなと思っているのが



ツルの擦れ。
実のツルと葉の根元が交差し擦れて硬くなってしまっていました。途中気が付いて入れ替えをしたのですが



後の祭り。その後の成長が止まってしまいました。むずかしいもんです。

もちろんこちらも二番果の成長を促すために摘果。



ザルにのせてサイズを記録しておきます。



ふっふっふ。かわいい…。



嫁さんもこれを見て「きゃ~かわいい!」

今朝はしっかりとした摘果をする事ができてとても有意義な朝となりました。

<PS>
「摘果」したナスとピーマンはおいしい油炒めになってくれました。


ナス 摘花

2016-07-04 07:00:00 | ナス
今日もいい天気で始まりました。



昨日は今年初、20℃を切らない夜。



まあこの程度であれば扇風機でそよそよ風を天井に向けてかけておく程度で熟睡できます。布団がいらない過ごしやすい温度なのかもしれません。
朝日を浴びて気持ちいいな~と思いながら菜園を回っていたら



結実が進んでいるナスで



一か所に3つも花芽をつけているやつを発見。



さすがにこれは多すぎだろうと摘花を実施。



花芽を一つにしておきました。



この株は3番花が満開状態。せっせと携帯角受粉を実施しています。
もうそろそろ一番果は収穫しておいた方がいいのかもしれません。

ナス 結実・肥大中

2016-06-29 06:00:00 | ナス
今日の朝は霧雨でスタートしました。



菜園の土や野菜達の葉っぱがしっとり濡れています。
ただ今日は日中の天気が良く



しかも2・3日雨が降らない予報。



今日の夜は会合、明日からは不在、と週末まで菜園の水まきができない状況が続くので、夜のうちに水をしみこませておこうと昨日水やり当番を満タンにしておきました。



今日の朝しみこみ具合を見てみると



先輩達はやはり先が詰まり気味なのか浸透が遅い。
ただナス担当の新入社員、この二人は元気に活躍してくれていて



ボトル半分はしみこませてくれたようです。この調子だとナスはここ当分水やりは大丈夫でしょう。
実が肥大中、一番花開花中と水切れを心配しなければならない時期ですので大助かり。
水やり当番君、大活躍です。

肥大中といえば一番果が結実しているこの株



現状の実の大きさはというと



だいぶ大きくなってきました。順調です。
ちょっと皮がついていましたので取っときました。



日に当てないと色が付きませんもんね。
また一番花が咲いたとレポートしていたこちらの株は



花の根元を触ってみるとどうやら無事結実したよう。



もっこり大きく硬くなってきています。



やり~。
携帯の角で受粉作戦は無事成功のようです。
ナス達も肥大・結実と順調に育ってくれていて、ちょっと一安心です。

ナス 結実

2016-06-26 09:45:35 | ナス
強風に堪えているナス・ピーマン達、



気になっていたナスの結実をチェックしなくてはと



よーく見てみると



無事結実を確認。
やり~。さっそく記録です。初収穫は…やっぱり七月でしょうね。ちょっと遅めな育ちで推移中なようです。肥料の仕込みが少なかったんでしょうか。

もう一つの株には



一番花が開花中。せっせと携帯の角で受粉しときました。
まだ曇り空が続き寒めの梅雨空で推移するらしいのでこまめに点検です。

ナス・ピーマン 定植(2)

2016-06-12 19:24:37 | ナス
結実結果が一勝一敗で推移しているナスとピーマンのウネ、



今日は追加で一株づつ定植を実施する事にしました。
物はこれ。



既に結構徒長気味です。
それぞれをウネの植える場所に配置して



定植するはまずはピーマン。



マリーゴールドをもうチョイ寄せて植えておけばよかったなあ、こりゃマリーゴールド味のピーマンができそうだなどと考えながら



掘って、出して、植えて。
根洗いを意識して浅植えにしておきます。



ナスも同様に掘って、出して、埋めて…。



花芽が一つついていました。



この花は何とか結実させたいですね。

という事でナス・ピーマンの定植2度目を終了。



気温も大分上がってきていますので何とか元気に育ってほしいもんです。