アサガオ、ちょっと見ない間にずいぶん花を咲かせ終わらせていたようです。

背もどんどん伸ばしてきており、ついにアミの先端に到達横走りを始めた株も出始めました。

そこで先端に達した株の成長点をカットする事に。

ちょきん。
きった後からたくさんの白い液があふれ出します。

緑のカーテンを作れる位栄養を上にあげるには相当の圧力が必要なんでしょうね。何気圧くらいの圧力がかかっているんでしょう。考えて見れば不思議なもんです。
花が終わった後の種予備軍も色づき始めたのが出てきました。

種取りも楽しみです。(^ ^)v
PS
次の日(8/29)の朝の開花状況です。

色は真っ白から真紫まで、各種取り揃えで咲いてました。(^ ^)v

背もどんどん伸ばしてきており、ついにアミの先端に到達横走りを始めた株も出始めました。



そこで先端に達した株の成長点をカットする事に。




ちょきん。
きった後からたくさんの白い液があふれ出します。



緑のカーテンを作れる位栄養を上にあげるには相当の圧力が必要なんでしょうね。何気圧くらいの圧力がかかっているんでしょう。考えて見れば不思議なもんです。
花が終わった後の種予備軍も色づき始めたのが出てきました。

種取りも楽しみです。(^ ^)v
PS
次の日(8/29)の朝の開花状況です。

色は真っ白から真紫まで、各種取り揃えで咲いてました。(^ ^)v



