東北が梅雨明けしました。
日中は「暑いな~」と思いながら汗かきかき動いていたのですが、帰って温度を見てみると思ったほど気温が上がっておらず。

現在の外気温 21℃の状態で窓を開けるとはっきり言って涼しいです。というか窓の風に当たってたら寒くてくしゃみしてしまいました。21℃でくしゃみしてしまうなんて、まったく慣れれば慣れてしまうもんです。(^ ^;
今夏話題の電気使用率を見てみると

2時ごろ去年より多く使っている時間があります。なかなか予定通りにいかないもんですね。
さてせっかくの梅雨明けですので、最近の菜園話題をひとつ。
若いネギ坊主が先輩ネギ坊主を追い越しどんどん伸びている中、

先輩ネギ坊主がここんとこの熱波ですっかりいい色になってきました。

サイドから見てももう種が見えており、

上から見るともう種だらけ。
もうここまで来ると刈り取って逆さにして振るとポロポロ取れてきそうな気がしますね。
しかし明日から週末まで不在になるため少し心配ですがとりあえずこのまま。そのかわりと言っちゃ何ですが、週末に向けて種の乾燥・登熟がどんどん進んでいてほしいもんです。
日中は「暑いな~」と思いながら汗かきかき動いていたのですが、帰って温度を見てみると思ったほど気温が上がっておらず。

現在の外気温 21℃の状態で窓を開けるとはっきり言って涼しいです。というか窓の風に当たってたら寒くてくしゃみしてしまいました。21℃でくしゃみしてしまうなんて、まったく慣れれば慣れてしまうもんです。(^ ^;
今夏話題の電気使用率を見てみると


2時ごろ去年より多く使っている時間があります。なかなか予定通りにいかないもんですね。
さてせっかくの梅雨明けですので、最近の菜園話題をひとつ。
若いネギ坊主が先輩ネギ坊主を追い越しどんどん伸びている中、


先輩ネギ坊主がここんとこの熱波ですっかりいい色になってきました。


サイドから見てももう種が見えており、

上から見るともう種だらけ。
もうここまで来ると刈り取って逆さにして振るとポロポロ取れてきそうな気がしますね。

しかし明日から週末まで不在になるため少し心配ですがとりあえずこのまま。そのかわりと言っちゃ何ですが、週末に向けて種の乾燥・登熟がどんどん進んでいてほしいもんです。