今年の春はやはり寒かったよう。県では国内2位の生産量があるさくらんぼが寒さの影響で2割ほどしか取れず、品質の確保が難しいという事でスーパーの店頭から消えてます。いつもあちこちに送っていたご当地産さくらんぼも今年はあきらめて山形産に切り替えてます。どおりで我が家の夏野菜も育ちが悪いわけです。
そんな寒い中、定植して10日目のサツマイモ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a7/ab250bb22e496e237dc0b31307a3765e.jpg)
元気に活着した株が7株。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c5/299ae413d0ad6d2ea6dc7eb53af12e8f.jpg)
スクスク育ってほしいところです。
でも残念ながらコレはダメかなーと言うのが2株、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/92/13f630391be9ac9e16e343ab31c12481.jpg)
んーまだビミョーというのが1株。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/21/89317a488eb47c41360fbbf8920b0357.jpg)
活着率7割と言ったところでしょうか。
10年ぶりの植付けという事で活着に関しての配慮が足りなかったのかもしれません。失敗、失敗。
来年への教訓として、根付いてくれた株にその分愛情を加算して、育てていく事にします。
そんな寒い中、定植して10日目のサツマイモ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a7/ab250bb22e496e237dc0b31307a3765e.jpg)
元気に活着した株が7株。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c5/b7e4d374a241439e9cf6e4289b7584bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c5/299ae413d0ad6d2ea6dc7eb53af12e8f.jpg)
スクスク育ってほしいところです。
でも残念ながらコレはダメかなーと言うのが2株、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/54/a004fd567f68150d5415a9a63116f1b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/92/13f630391be9ac9e16e343ab31c12481.jpg)
んーまだビミョーというのが1株。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/21/89317a488eb47c41360fbbf8920b0357.jpg)
活着率7割と言ったところでしょうか。
10年ぶりの植付けという事で活着に関しての配慮が足りなかったのかもしれません。失敗、失敗。
来年への教訓として、根付いてくれた株にその分愛情を加算して、育てていく事にします。