昨夜は暑かったです。
深夜 0時でも外気温 26.9℃。天窓・窓全部全開にしてますので室温はどんどん外気温に近づいてくれますが、あと一歩のところでそこまで届かず。国推奨のクーラー設定温度 28℃ほどで一晩を過ごしました。暑くて湿気も高く(70%)寝苦しくてウダウダと過ごした夜になりました。
今週週末はめずらしく梅雨らしいシトシトの長雨予報が立っていて菜園仕事は難しいかな~と心配していたのですが、どういうわけか今日は日が昇るにつれ天気がどんどん回復。
い~天気です。こりゃ~チャンス。
もはや収穫しなくちゃならない状況にあるタマネギやニンニクの収穫を一気にやっちゃう事にします。
まず最初に向かったのがタマネギ。
強風で葉が倒されて以来まったく手をつけておらず、草ボウボウでタマネギの姿が見えなくなっています。
菜園主の育成方針が垣間見える状況ですね。 まったく、まったく。
でもそのおかげ(?)か葉も頃合よく枯れて来てくれています。そこでさっそく収穫開始。
玉肥大の写真日記を撮っていた株は
こんな感じ。葉も枯れて引っ張るとブチ!っと切れそうですので玉を持って引き抜きます。
ブチブチ、ブチブチ。
う~ん、昨年 9/12に種をまいて以来苦節 10ヶ月。ついにこの日がやってきてくれました。(^ ^)/
さっそく大きさ順に並べ、予報をはずしてまで出てきてくれたお日様に当てて干します。
サイズは小ぶり、小ぶり大、中ぶりの3種類。
残念ながら大ぶりは採れませんでした。(^ ^;
これは無事収穫の終わったウネ。
このあとはポッドで育成中のだだちゃ豆を植える予定だったのですが、ふとタマネギの種を直接まいて定植の手間をなくする育て方をしてみようかなという気持ちがムクムク。
だとしたら土の仕込み方が変わりますね。ちょっと検討が必要です。
何にしても無事タマネギの収穫が終了。乾燥させて葉や根を切ったあと重量を測って見ましょう。
地の恵み、日の恵み、感謝感謝です。
深夜 0時でも外気温 26.9℃。天窓・窓全部全開にしてますので室温はどんどん外気温に近づいてくれますが、あと一歩のところでそこまで届かず。国推奨のクーラー設定温度 28℃ほどで一晩を過ごしました。暑くて湿気も高く(70%)寝苦しくてウダウダと過ごした夜になりました。
今週週末はめずらしく梅雨らしいシトシトの長雨予報が立っていて菜園仕事は難しいかな~と心配していたのですが、どういうわけか今日は日が昇るにつれ天気がどんどん回復。
い~天気です。こりゃ~チャンス。
もはや収穫しなくちゃならない状況にあるタマネギやニンニクの収穫を一気にやっちゃう事にします。
まず最初に向かったのがタマネギ。
強風で葉が倒されて以来まったく手をつけておらず、草ボウボウでタマネギの姿が見えなくなっています。
菜園主の育成方針が垣間見える状況ですね。 まったく、まったく。
でもそのおかげ(?)か葉も頃合よく枯れて来てくれています。そこでさっそく収穫開始。
玉肥大の写真日記を撮っていた株は
こんな感じ。葉も枯れて引っ張るとブチ!っと切れそうですので玉を持って引き抜きます。
ブチブチ、ブチブチ。
う~ん、昨年 9/12に種をまいて以来苦節 10ヶ月。ついにこの日がやってきてくれました。(^ ^)/
さっそく大きさ順に並べ、予報をはずしてまで出てきてくれたお日様に当てて干します。
サイズは小ぶり、小ぶり大、中ぶりの3種類。
残念ながら大ぶりは採れませんでした。(^ ^;
これは無事収穫の終わったウネ。
このあとはポッドで育成中のだだちゃ豆を植える予定だったのですが、ふとタマネギの種を直接まいて定植の手間をなくする育て方をしてみようかなという気持ちがムクムク。
だとしたら土の仕込み方が変わりますね。ちょっと検討が必要です。
何にしても無事タマネギの収穫が終了。乾燥させて葉や根を切ったあと重量を測って見ましょう。
地の恵み、日の恵み、感謝感謝です。