相変わらず寒い6月です。平年ですと最低気温が10℃を切る事がない6月、今年はなかなかストーブが手放せません。
そんな中今日は何日かぶりに最低気温が10℃超え。

最高気温は20℃いかなそうなのですが

今後一週間は20℃越え連続が出てきそう。

朝顔が気持ちいい気温の季節がついにやって来た様です。
そこで遅れていた朝顔植えをついに始動することに。
去年取れたタネは全部でこんな感じ。

これをまず水につけ、水を吸ってくれる種を分別します。

黙っていれば浮いてしまいますのでつんつんつついて沈めておきます。

これでしばらく様子見です。
週末はプランターの準備とネットの準備でパタパタする事になりそうです。
<PS>
一晩おいたら水を吸ってパンパン。

水がなくなってしまいました。まだ種まきが出来ませんのでとりあえず水をたしときました。

気の早いヤツはもう芽(根?)を出し始めています。
準備を急がなきゃダメですね。
そんな中今日は何日かぶりに最低気温が10℃超え。

最高気温は20℃いかなそうなのですが

今後一週間は20℃越え連続が出てきそう。

朝顔が気持ちいい気温の季節がついにやって来た様です。
そこで遅れていた朝顔植えをついに始動することに。
去年取れたタネは全部でこんな感じ。

これをまず水につけ、水を吸ってくれる種を分別します。

黙っていれば浮いてしまいますのでつんつんつついて沈めておきます。

これでしばらく様子見です。
週末はプランターの準備とネットの準備でパタパタする事になりそうです。
<PS>
一晩おいたら水を吸ってパンパン。

水がなくなってしまいました。まだ種まきが出来ませんのでとりあえず水をたしときました。

気の早いヤツはもう芽(根?)を出し始めています。



準備を急がなきゃダメですね。