とんかちドリルズ

Lifestyle constructor
家とか、家具とか、趣味とか。楽しく過ごす為の時間を構築したい工務店。

鶴巻の大ケヤキ

2008-05-17 15:15:26 | my life
地元鶴巻のシンボル、推定樹齢600年の大ケヤキです。

前を通る事はあっても、立ち止まって見た事が無かったので、初めて触れてみました。

さもない場所にただズドーンと立ってるだけですが、その周りは土がテカテカになるほど綺麗に掃かれ、周りの人に大事にされている感じがしました。

いやー、デカい。
さすが600年。

この木が生まれた頃の鶴巻はどんなだったかな~。

もう少し周りを整えても良いんじゃない?
なんか周りからは大事にされているけど、秦野市からは大事にされてなさそうに見えたな。

デカい木のそばはなんか落ち着くな~。
一昨年位に枝別れがボキっと折れちゃって、その後がなんか寂しかったな。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ( たくみ)
2008-05-17 21:34:19
こないだやっぱり600年のイチョウを見てきましたが
圧巻でした。凄いよね600年て。
返信する
近いのに (ケンタロー大工)
2008-05-18 08:07:00
600年前は1408年。
室町時代ですよ(だよね?)
鹿苑寺金閣の時代ですよ。
そんな木がなにげなーく通っていた所にあった事にびっくりです。
その昔は海も近くにあったみたいだし。(今は車で30分)

足を止めてサイクリングでもしたいっすね。
返信する
Unknown (チャン)
2008-05-20 19:20:20
どこにあるの?
返信する
えええええ! (ケンタロー大工)
2008-05-20 23:23:40
し、しらないの!?

駅から坂を上り、鶴巻のシェルを左に曲がるとすぐ左。
幼稚園のすぐ脇だって!
返信する