昨日はあんな事書きましたが、仕事は楽しい。
今日は小屋裏の天井下地をしたんですが、難問に遭遇し楽しんでみました。
別にそれほどこだわってやる仕事でも無いんですが、敢えてこだわってやってみました。
一回ちゃんとやっておけば頭に入るからです。
配付けって言って勾配のあるものを他の木にすり付ける行為は屋根垂木などでやってるから分かるんだけど、これはネジってるから勾配が分からなかった。
差し金使って色んな勾配を試したけど分からず、現状に合せてすり付けてみると屋根勾配と同じになりました。
それは分かっても、何故そうなるかが気になって考えてみた。
隅木は半勾配…、それをネジったら屋根勾配…、おっ!
ネジっても斜めに降りてもこの場合は屋根勾配だって事が判明。
ちゃんと理解出来たので次からは簡単だ。
あー楽しい。
すいません、写真が寝ちゃってます。
今日は小屋裏の天井下地をしたんですが、難問に遭遇し楽しんでみました。
別にそれほどこだわってやる仕事でも無いんですが、敢えてこだわってやってみました。
一回ちゃんとやっておけば頭に入るからです。
配付けって言って勾配のあるものを他の木にすり付ける行為は屋根垂木などでやってるから分かるんだけど、これはネジってるから勾配が分からなかった。
差し金使って色んな勾配を試したけど分からず、現状に合せてすり付けてみると屋根勾配と同じになりました。
それは分かっても、何故そうなるかが気になって考えてみた。
隅木は半勾配…、それをネジったら屋根勾配…、おっ!
ネジっても斜めに降りてもこの場合は屋根勾配だって事が判明。
ちゃんと理解出来たので次からは簡単だ。
あー楽しい。
すいません、写真が寝ちゃってます。