私の宝物
「David.J.Rubio」1973 (デビット・ホセ・ルビオ)
私が17才から今日まで36年間連れ添ったギターです。
いつも大切な女性と接するように?しているので傷も僅かです。
この時代のルビオは男性的と言われていますが(確かに低音は図太いですけど)
でも個人的には高音の煌めき感とギター全体の容姿から想像して
「芯が強く華やかそして繊細」な聡明な女性(IXY?)のイメージですね。
高校1年の頃、使用していたギターは中学1年の時に親に買って貰った¥8,500の
ヤマハギターです。
これも「大切な宝物」で今でも保管していますが、ギターヘッドのヤマハ印とラベルが
気に入らず、夏休みにヘッド全体に彫刻刀で「ホセ・ヤコピ」並みの模様を彫り込み
ラベルも手書きのラベルに張替えて有りました。(父親経営の工場印付だ!)
しかし余りのギターのひどさに、岸田先生がたまりかねて愛用の「河野ギター」を
1年間貸して下さいました。
当時の私は、中学生の頃から憧れのギターは「ホセ・ラミレス」です。
ヤマハ名古屋本店にギター仲間と通ってはショーケースのラミレスを眺めていました。
親には、「ギター教室の発表会でトリを取ったら買ってくれ!」 との一方的な約束だったのですが・・その約一年後、私が17才高校2年生の時に約束を果たしたので、親に了解を
貰い購入しました。
ラミレスは当時¥450,000でした。
ルビオは当時でも¥750,000 今思えば、本当に親不幸者ですね・・・感謝!。
その頃は、毎月のように東京から「FANA」の営業マンが輸入ギターを教室へ持込み
様々なギターを試奏したりしていました。
「ルビオ」は良いギターだと勧められましたが、現物が無いし私は根っからの
「ラミレスファン」なので気持ちは中々切り替えれません。
ラミレス好きから「ルビオ」を好きに成るために「ブリーム」の写真に写るルビオを
ズーッと眺めていると写真のブリームが「どうだい!このルビオは!!」と語りかけてくるような変な錯覚も有りましたね。
ある日、東京店に「ルビオ」が有るという事で、東京へ岸田先生と一緒に実物を弾きに
行きました。(本当に感謝です)
お店にはたまたまルビオがもう1本入荷したとの事でその2本から選びました。
その時の印象は、当時のギターは殆んど樹脂塗装全盛期でピカピカのギターが多い中で
ケースの生地が側板に写し出したザラザラの表面でした。
今でいう「セラック塗装」です。
ラミレスと比べるとちょっと雑い印象でしたが、おとなしくも何処か気品が有る姿でした。
岸田先生がバッハのプレリュードを弾かれた時の何とも気高い響に感銘し即座に
私の相棒に決定したのでした。
私のギター歴40年のほとんどを「ルビオ」と過ごした
数々の出来事は私の大切な宝物と成っています。
帰りの新幹線で手にした「ルビオ」を早く弾きたい心を我慢して帰ったこと。
数々の思い出の演奏会。
レッスンの楽しみと苦しみ。
コンサートの緊張感と達成感。
左指骨折の絶望感。
リハビリの日々。
ギター復帰への喜び。
好きな曲を演奏出来る喜び。
今も響き合う二重奏の喜び。
「Rubio」様
これからもどうぞよろしくお付き合いお願いします!
「David.J.Rubio」1973 (デビット・ホセ・ルビオ)
私が17才から今日まで36年間連れ添ったギターです。
いつも大切な女性と接するように?しているので傷も僅かです。
この時代のルビオは男性的と言われていますが(確かに低音は図太いですけど)
でも個人的には高音の煌めき感とギター全体の容姿から想像して
「芯が強く華やかそして繊細」な聡明な女性(IXY?)のイメージですね。
高校1年の頃、使用していたギターは中学1年の時に親に買って貰った¥8,500の
ヤマハギターです。
これも「大切な宝物」で今でも保管していますが、ギターヘッドのヤマハ印とラベルが
気に入らず、夏休みにヘッド全体に彫刻刀で「ホセ・ヤコピ」並みの模様を彫り込み
ラベルも手書きのラベルに張替えて有りました。(父親経営の工場印付だ!)
しかし余りのギターのひどさに、岸田先生がたまりかねて愛用の「河野ギター」を
1年間貸して下さいました。
当時の私は、中学生の頃から憧れのギターは「ホセ・ラミレス」です。
ヤマハ名古屋本店にギター仲間と通ってはショーケースのラミレスを眺めていました。
親には、「ギター教室の発表会でトリを取ったら買ってくれ!」 との一方的な約束だったのですが・・その約一年後、私が17才高校2年生の時に約束を果たしたので、親に了解を
貰い購入しました。
ラミレスは当時¥450,000でした。
ルビオは当時でも¥750,000 今思えば、本当に親不幸者ですね・・・感謝!。
その頃は、毎月のように東京から「FANA」の営業マンが輸入ギターを教室へ持込み
様々なギターを試奏したりしていました。
「ルビオ」は良いギターだと勧められましたが、現物が無いし私は根っからの
「ラミレスファン」なので気持ちは中々切り替えれません。
ラミレス好きから「ルビオ」を好きに成るために「ブリーム」の写真に写るルビオを
ズーッと眺めていると写真のブリームが「どうだい!このルビオは!!」と語りかけてくるような変な錯覚も有りましたね。
ある日、東京店に「ルビオ」が有るという事で、東京へ岸田先生と一緒に実物を弾きに
行きました。(本当に感謝です)
お店にはたまたまルビオがもう1本入荷したとの事でその2本から選びました。
その時の印象は、当時のギターは殆んど樹脂塗装全盛期でピカピカのギターが多い中で
ケースの生地が側板に写し出したザラザラの表面でした。
今でいう「セラック塗装」です。
ラミレスと比べるとちょっと雑い印象でしたが、おとなしくも何処か気品が有る姿でした。
岸田先生がバッハのプレリュードを弾かれた時の何とも気高い響に感銘し即座に
私の相棒に決定したのでした。
私のギター歴40年のほとんどを「ルビオ」と過ごした
数々の出来事は私の大切な宝物と成っています。
帰りの新幹線で手にした「ルビオ」を早く弾きたい心を我慢して帰ったこと。
数々の思い出の演奏会。
レッスンの楽しみと苦しみ。
コンサートの緊張感と達成感。
左指骨折の絶望感。
リハビリの日々。
ギター復帰への喜び。
好きな曲を演奏出来る喜び。
今も響き合う二重奏の喜び。
「Rubio」様
これからもどうぞよろしくお付き合いお願いします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます