新時代のギターの楽しみ方に馴染みたかったが、結果的に逆行してしまったかなと感じているブログ

その昔、ガラケーでも気軽に楽しめるファイルの大きさの気分次第で更新されるフレーズつきを想定したブログでした。今は抜け殻?

あらっ年が明けてましたね(笑)。

2013年01月12日 | フレーズおやすみ

 なんだかアップしないまま12日過ぎてました・・・その間、夜の出張でバイク立ちゴケしたり・・・まあ・・・貧弱さを露呈しておりました。もともと消耗していたフロントフォークのオイルシールが分離崩壊しましたので交換し、きっちり蘇った私のバイクでした(笑)。

 なんだか昨年と比べ、少し持ち直してきた感がある、今日この頃です。まあ、昨年が酷過ぎたともいえますが・・・。

 まあ、背負うものを背負いきれば、また持ち直せるというのが私の持論ですので、今年は時期がきたのかなとも思います。

 一応、3月目安に全開モードに・・・という予定です。なぜ、3月かって?私の納得いく創造的な能力のあるタブレットが発売される予定なので(笑)。新しい時代に間に合わせたいって感じです。まあ、現在発売中のものでも凄いんですがね・・・まあ・・・気持ちの問題ですかね。

 

 それにしても、ROLAND・・・ギター用ディバイデッド・ピックアップに使うエフェクター・・・V-GUITAR PEDAL・・・電池駆動で素晴らしいですね。しかし、あそこまで機能絞らないと電池駆動は無理なのかなあ・・・。二つのマシンの能力を半分ずつで一台にまとめて電池駆動なら・・・いや、もう一声、シンセの音にフルートなどリードパイプ系あって、電池駆動ならなあ・・・。まあ、完全にそれじゃあ私のエゴだすな。

Hangarian Dances No.5 ?

 2013年最初の動画(30秒ほど)をアップしてみました。映像に工夫が無いと飽きてきますね。ではでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする