goo blog サービス終了のお知らせ 

gunshipの日記

趣味や日々の出来事についてだらだらと。

平成最後のお花見ツーリング

2019年04月24日 16時43分45秒 | Weblog
22日の月曜日に岡山県真庭郡新庄村の『がいせん桜』まで走ってきました。

朝早く到着。
散り始めでしたが、幻想的でした。








枝垂れ桜はちょうど見頃ですね。




令和の桜も今から楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CBR1100XX ヘッドライトをスフィアLEDからライジング2へ交換

2019年04月15日 08時25分21秒 | Weblog
ブラックバードのヘッドライト、スフィアライトのLEDに変えているんですが、無料取り付けイベントがあるので、ライジング2に入れ替えました。

入れ替え前。
約4年前に、バイクワールド(当時の店名はバイクセブン)岡山久米店でのスフィアライト無料取り付けイベントでつけてもらったのものです。
ポジション球もスフィアライト製のものを入れてます。



色味は、確か6000kか6500kだったと思います。
LEDらしく白いんですが、自分には少し青みがかった感じがしてました。

その後、新製品でライジング、ライジング2、色味が4500kのものが次々と発売されてかなり気になっていました。

今回、無料取り付けイベントがあることを知ってバイクワールドへ。



飛び込みでしたが、すぐに作業出来るとのことだったので、思い切って交換する事にしました。
ハイ、ローとも4500kのH7×2
色味が変わるので、ポジション球も4500kに交換。

交換後がこれ。


青みがなく、白く感じます。
写真じゃとビミョーじゃなー。
明るさはあまり変わらないような気がします。
夜、試してみないとわからんですね。

作業を見学させてもらっていましたが、アッパーカウルをヘッドライトごとはずして作業されていました。
スクリーン外して、メーターパネルずらして作業するのかなって想像してましたが、アッパーカウルごとのほうが効率は作業しやすいんでしょうね。
ワシには無理です(^^;)
なんと4年前に作業した人と同じ方でした。

結構大変な作業なので、工賃無料なのはかなりお得ですね。
H7を2個、ポジション球1個、全部で約3万円でした。
バイクワールドに無理言って少し安くしてもらったのも良かったです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見ツーリング

2019年04月10日 19時49分21秒 | Weblog
桜満開の週末、毎年恒例にしているお花見ツーリングしてきました。
いつも立ち寄る岡山県瀬戸内市の道の駅一本松展望台。
展望台内にある、閉店したカフェオンブルー。
コーヒー飲みながら、まったりしました。


帰宅前に、岡山市北区尾上にある神道山でパチリ。


今年も単車と桜の写真が撮れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CBR1100XX  キーボックス修繕

2019年04月10日 19時30分08秒 | Weblog

キーボックスのON、OFFが刻字されている部分が割れてなくなってしまったので修繕してみました。



プラリペアで欠けた部分を補修





表面をならしてから、キタコのアルミキーボックスカバーを貼り付け。





上手くできました。

HISSレシーバーが手に入れば、なんちゃってHISSにしたかったんですが、お安く修繕できました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする