gunshipの日記

趣味や日々の出来事についてだらだらと。

麺や心楽 岡山市北区内山下

2019年05月29日 13時40分03秒 | Weblog
岡山県庁の西側にある『麺や心楽』に行ってきました。




朝6時から営業してます。
夜勤明けにラーメンを食べれるのが嬉しい。

時間帯によって頼めるメニューが、変わりますが、煮干しラーメンと玉子かけご飯を注文。





煮干しの香る、あっさりスープ。
朝からでも全く重く感じないです。
平打ち麺の食感が良い。
玉子はアルムの里のものでした。

3日後、再訪問。
冷やしそばをいただきました。



平打ち麺は冷たく締まると、ツルツル、シコシコの食感がより強く感じました。
出汁香る醤油ベースのスープ、チャーシュー3枚、メンマ、カイワレダイコン、きざみ海苔、玉子がトッピングされています。
盛り付けもキレイでした。
個人的には残ったスープ、温泉玉子とご飯と一緒に食べると美味しいだろうなと思いました。

美味しくいただきました。
ご馳走さま。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸立ち飲み屋ツーリング

2019年05月23日 18時06分40秒 | Weblog
岡山から神戸市三ノ宮駅周辺の立ち飲み屋を目指して、カブ90で一泊二日ツーリングしてきました。

途中に寄った姫路城。
札幌プレートの付いたバイクが4台ほど止まってました。
話しかければ良かった。



同行者は、PCX125なんで、車の流れに余裕で付いていけますが、カブのエンジンうなりっぱなしです。
でも流石はスーパーカブ、結構付いていけます。
道中、何ヶ所か自動車専用道路があって通れないところもありますが、一般道路ならどうにかなりますね。
休憩は最低限にして、約4時間で神戸市三ノ宮駅に到着。
ガード下の有料駐輪場にカブを駐輪、カプセルホテルにチェックイン、風呂入ってから立ち飲み屋に。











合計で4軒ほどハシゴしましたが、3人で一軒あたり約2000円くらい。
激安ですな。

翌日は生田神社に参拝。



カワサキワールド見学。





帰り道に明石海峡大橋に立ち寄り。



ずんどう屋総本店で昼飯。





またまた姫路城。



ここからはノンストップで岡山まで帰りました。
片道150キロくらい。
ツーリングにはちょうど良いくらいかな。

ひさびさのお泊まりツーリング。
カプセルホテルで泊まるのも良いですね~
気にせず、飲みにでれるのが、また良い。
機会があれば、また行きたいと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウイカでおつまみ

2019年05月14日 17時21分27秒 | Weblog
職場の大先輩から『コウイカ釣れたから食べる?』と連絡。
二つ返事でもらいに行ってきました。



さすが新鮮です。
まだ黒い。1時間前には泳いでたんよね。
しかし、さばけるかな。
YouTube見ながらさばいてみました。

胴体と耳は刺身。



ゲソは肝と醤油、味噌であえてからさっとバター焼き。



刺身もゲソも絶品でした。

ゲソなんか無限に酒が飲めそうな、絶品おつまみ。
今度は釣りに行ってみたいですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠岡ラーメンとデミカツ丼

2019年05月05日 18時19分01秒 | Weblog
岡山市北区にある『らぁ麺 ブギー(Boogie)』に行ってきました。
岡山県笠岡市のご当地らーめん、笠岡ラーメンが岡山市内で食べられます。
鶏ガラスープの醤油の強いスープ。
笠岡で食べるより甘く感じました。
セットだったんで、小ラーメン。
特徴的なネギの切り方、チャーシューは鶏肉です。



セットになってた『デミカツ丼』も岡山のご当地グルメ。
地元に居ながら、あまり食べる機会がないですが、揚げたてのカツにデミグラスソースはご飯とよくあいます。



美味しくいただきました。
ご馳走さま
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする