ノビタキ♀ 夏鳥 全長:13cm 農耕地で出合う
オスは頭から背、翼の上面が黒色
メスは全体が褐色で上面は黒褐色が強い
畑にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/14/01da2070aa3bfcddc9a7af158106a405.jpg)
ハクセキレイ 留鳥 全長:21㎝ 至る所で出合う
あまり撮らないハクセキレイだけど、
顔が少し黄色い幼鳥が9羽も集まったので撮ってみた
兄弟なのかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/dc/058f4d51b5cd0667876556299d0dbe13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4b/df92395c2c045ddb2481b9a42010657d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b5/bf57059009a70dffb499e9d353e52eb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f9/81961da1f7dd1bc5130a48d9503f6cb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d6/69ccb375e468e600edfac9d72eac81d9.jpg)
セイタカシギ 本州は留鳥 四国は旅鳥でした(._.) 全長:73cm
何時もの場所に、いつもの3羽がこの日もいる
2羽は微動だにしないで休憩中?
一羽のみ、お食事中でした(#^.^#)
オスは頭から背、翼の上面が黒色
メスは全体が褐色で上面は黒褐色が強い
畑にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/14/01da2070aa3bfcddc9a7af158106a405.jpg)
ハクセキレイ 留鳥 全長:21㎝ 至る所で出合う
あまり撮らないハクセキレイだけど、
顔が少し黄色い幼鳥が9羽も集まったので撮ってみた
兄弟なのかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/dc/058f4d51b5cd0667876556299d0dbe13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4b/df92395c2c045ddb2481b9a42010657d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b5/bf57059009a70dffb499e9d353e52eb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f9/81961da1f7dd1bc5130a48d9503f6cb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d6/69ccb375e468e600edfac9d72eac81d9.jpg)
セイタカシギ 本州は留鳥 四国は旅鳥でした(._.) 全長:73cm
何時もの場所に、いつもの3羽がこの日もいる
2羽は微動だにしないで休憩中?
一羽のみ、お食事中でした(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/52/883bc60d49b2ba67e9a9a3075bf2c74c.jpg)