ドライブで野草を楽しめるの有難い
センブリ以外にも里山の魅力の花たち
今日咲いていたのは
タムラソウ 新たな場所にて 株多し
茎葉にはまったく刺がない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/25/29e3b3c57d813e797fc0d31f0905c3fc.jpg)
葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/32/c25b6e14380637033eb299e0e4ecf5ed.jpg)
リュウノウギク
葉を手でもむと、竜脳のような良い香りがするらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a5/11a5a3607a46f9a0eba7fbf6df50c9b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/90/9a23bae830ab48fd34e73127cad22ef4.jpg)
ノダケ セリ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/65/94c23b11b656f08266b9eec2a35e916c.jpg)
イシミカワ実
果時に多肉、青色〜紫色になってそう果を包む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ec/92915a3d16ffc747c3671031a870d9f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ef/8425fe7f14ecd58d5537ab0f0c74c190.jpg)
コウヤボウキ 落葉小低木
群生をよく見かけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ad/6cb643460868865dc3feaac698a5f24c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c3/b6e86a2caf8e719ae6da9becd4d53593.jpg)
フユノハナワラビ
センブリ以外にも里山の魅力の花たち
今日咲いていたのは
タムラソウ 新たな場所にて 株多し
茎葉にはまったく刺がない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/25/29e3b3c57d813e797fc0d31f0905c3fc.jpg)
葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/32/c25b6e14380637033eb299e0e4ecf5ed.jpg)
リュウノウギク
葉を手でもむと、竜脳のような良い香りがするらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a5/11a5a3607a46f9a0eba7fbf6df50c9b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/90/9a23bae830ab48fd34e73127cad22ef4.jpg)
ノダケ セリ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/65/94c23b11b656f08266b9eec2a35e916c.jpg)
イシミカワ実
果時に多肉、青色〜紫色になってそう果を包む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ec/92915a3d16ffc747c3671031a870d9f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ef/8425fe7f14ecd58d5537ab0f0c74c190.jpg)
コウヤボウキ 落葉小低木
群生をよく見かけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ad/6cb643460868865dc3feaac698a5f24c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c3/b6e86a2caf8e719ae6da9becd4d53593.jpg)
フユノハナワラビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/97/719b0745dbbcc2e87b526cfab2958892.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/49/43b4407981a26eb50ec59f332d76a4ee.jpg)